マガジンのカバー画像

大人の学級日誌

82
本日、学んだことを書いていきます!! 自分のセンスを上げたいといつも考えているキーコです。
運営しているクリエイター

#人生100年時代

還暦で自己ベスト(3時間55分)が出ました🧡名古屋ウィメンズマラソン

還暦で自己ベスト(3時間55分)が出ました🧡名古屋ウィメンズマラソン

昨日は3年ぶりの名古屋ウィメンズマラソンにリアルで参加してきました。
まずは関係者の皆様に感謝です。
PCR検査、健康チェックなどなど徹底された体制でした。

初フルマラソンは2012年の名古屋ウィメンズマラソンでした。
完走賞はTiffany💎のネックレス。これに魅かれての参加でした。
そして、始めはどんな練習をしていいかが分からなかったのでランニングクラブに入りました。

ガールズ☆ランクラ

もっとみる
考えるために本を読む!!       だから時間がかかってもいい

考えるために本を読む!!       だから時間がかかってもいい

「なぜ良書を読むことが大切なのか」
本日はじっくりと考えたいと思います

とにかく本を読む時間が欲しいです!!

本を読まなければいい仕事はできないと考えています
経営のために学者(研究者)の書いた本を読みます
学者の書いた内容は「科学」として正しさが証明されています
私にとっての経営の教科書になります

もし書いてある通りに実行したのに結果が出ないのは
学者の考えた理論やモデルが間違っているので

もっとみる
自らの「場」を変えなければ     新しいことは創造できない💨

自らの「場」を変えなければ     新しいことは創造できない💨

2022年のモットーは「フットワーク軽く!!」です
空気のようにスイスイと飛んで行きます💨

会いたい人に会いに行き
行きたいところに出向いていき
読みたい本を読み
やりたいことを始めます

考えただけでウキウキしませんか🧡💛💚

「新しい」を求めたい・・・これが2022年の私の願いです
★新事業構想 ★新商品、新サービス ★新顧客 ★新研究  などなど
そのためには、私自身が新しくならな

もっとみる
レクリエーション(娯楽)よりも、  リ・クリエーション(再創造)

レクリエーション(娯楽)よりも、  リ・クリエーション(再創造)

1月6日はお誕生日でした
いくつになってもお祝いの言葉を頂けることは嬉しいです
みなさま!!ありがとうございました

12月25日クリスマス、1月1日お正月、1月6日お誕生日と
嬉しいことが続く年末年始です!!

毎年この節目は自分の人生について考える時期でもあります

今年の抱負は何にしましたか?

2016年4月に大学に編入し、そのまま学び続けています
2022年4月からは博士課程2年目に入り

もっとみる