
eatreat.スパイスホットチョコレートのお楽しみレシピ
バレンタインに合わせて2月限定発売しているeatreat.のスパイスホットチョコレート。発売2年目になる今年もたくさんの方にお買い求めいただき、嬉しいです。
飲み方にちょっとしたコツがあるので、noteでご紹介しますね。
入っている原材料はこちらの通り。
・ローカカオニブ
・カルダモン
・クローブ
・黒胡椒
・生姜
・きび砂糖
エクアドル産のローカカオニブを主体にスパイスと砂糖をブレンドしています。ビストロやカフェで飲むパリ風のホットチョコレート(ショコラショー)には生クリームもたっぷり入っていて、あれはあれでとっても美味しいのですが、ちょっと消化に重たい。
eatreat.のホットチョコレートは消化に軽く、カルダモン効果で牛乳の粘性も取れてさらっと飲めます。
●こんな時に飲んでほしい
・寒い朝に
生姜と黒胡椒が入っててポカポカするので、朝飲むと暖かくなります。
・夕方のおやつ代わりに
小腹が空いた時にもぴったり。甘くてリラックスします。
・寝る前に
以前ご紹介したムーンミルクのように、寝る前に飲むのもいいですね。
カカオニブには自律神経鎮静効果があるので、眠りの質が高くなります。
●作りかたはこちら
1、材料を準備する
牛乳100ccちょっとと、ホットチョコレートブレンド5gを準備。
2、牛乳とブレンドを小鍋に入れて、沸騰するまで弱火でゆっくり温める
3、沸騰したらスプーンで絶えまなくかき混ぜる。沸騰してから3分測る。
4、漉したらでき上がり。
ポイントは火口のそばにいて、ゆっくりかき混ぜながら作ること!
目を話すと吹きこぼれてしまうので、気にかけてあげてくださいね。
飲んだ感想などなど、楽しみにしております!