マガジンのカバー画像

【レシピの作り方】身体と心を整えるアーユルヴェーダ料理

eatreat.で月に1度開催する料理教室のオンライン版。「胃腸を休めるレシピの作り方」などテーマに沿って生活と食事のレシピを動画付きでお届けします。
テキストでのお話と、料理のレモンストデーションの動画(*動画は2020年4月以降)の両方があって、…
¥1,500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#料理教室

※重要※ noteマガジン移行のお知らせ

noteで料理教室の内容を写真とテキストでお届けしてきたこちらのマガジンは、この12月末で終了…

[オンライン料理教室]ビーガン・クリスマスワンプレート

12/7(火)19:00-20:00、初めてのyoutube LIVEでeatreat.の料理教室を開催しました^^コロナ禍…

【youtube LIVE】12月の料理教室はクリスマスビーガンランチプレート

もうすぐ12月も終わり。来年の料理教室の募集開始は12/10(金)予定です。 店舗開催・オンライン…

【12/7(火)19:00〜20:30】料理教室のyoutube LIVE開催!

2020年1月から毎月続けてきたeatreat.の料理教室。2021年からは少しスタイルを変える予定です…

11月:真冬に向けて身体に重心を持たせるレシピの作り方〜暮らし編

お布団から抜け出るのが徐々に辛くなってくる冬の始まり。アーユルヴェーダでは冬を「初冬」と…

6月:真夏に備えて消化力をバランスするレシピの作り方〜料理編

真昼の太陽が最も高く位置する日「夏至」が過ぎて、一年は太陽から月の時間へと入りました。ア…

6月:真夏に備えて消化力をバランスするレシピの作り方〜暮らし編

湿度と気温はぐんぐん上昇しお店に入ってくるお客様が一様に「暑い暑い」と汗を拭いています。日差しを浴びた後に室内に入ると「気温差が辛い」「急に頭痛がする」「夜眠れなくなる」などの症状が現れる方が多いです。 これは太陽の光を通じて体内のアーユルヴェーダにおけるpitta(火)のエネルギーが憎悪し、現れる不調の一つ。夏の間は物理的に陽の光を避けるため、サングラスや日傘を使うことも良い対処法になりますが、そもそもpittaが増えやすくなっても上記のような症状が現れないようにするには

わたしがeatreat.料理教室に「レシピの作り方」とつけた理由

料理教室に参加して学んだレシピ。おうちでどれくらい再現していますか? わたしは「ほぼやっ…