見出し画像

衝撃的フロント。 〜ティレル019

マクラーレンのセナ全盛期。突如登場した衝撃的なフロントウイングのマシン、

それが、ティレル019です!

1990年のマシンですが、この時代はまだまだ、チームによってマシンに大きな特徴がありました。

ティレル019の最大の特徴は、グイっと持ち上がったノーズと、エイヤっと曲げたフロントウイング。
ていうか特徴はそれぐらいです。ですけど、

それが衝撃的でした。

それぞれ名前もイイんですよね。

ドルフィンノーズ

とか、

アンヘドラル・ウイング

とか。このネーミングだけでも、なんかドキドキするっていう。

しかも、

今見てもスッキリしてて、良いカラーリングだわ。

青と白の間に、シルバーの細い線をかませてるのが、オトナというか、スッキリした中にも渋さを醸し出してます。

スッキリしているのは、スポンサーが少なかったということもあるのでしょうけどね。
日本信販とか、エプソンとかPIAAとか、日本の会社が多いのは、我らが中嶋悟さんがドライブしたクルマだから!

そしてチームメイトは売り出し中のジャン・アレジ。開幕戦のアメリカGPでセナと激しいバトルを演じました。

今年はティレルチームがやってくれそうだ、とワクワクさせるシーズンでしたね。以前はこういう中堅チームが突如活躍する頻度が結構あったような。今はなかなか難しそうですね。

それでは、またー!

サポートいただけるなら、グンとやる気出します。