くみ

ペットロスハートケアカウンセラー2級取得。 ターミナルケア、グリーフケア、スピリチュア…

くみ

ペットロスハートケアカウンセラー2級取得。 ターミナルケア、グリーフケア、スピリチュアルケア等の資格も取得しました。 自身もペットロスを2回経験。現在は愛犬と夫との生活を湘南で過ごしています。ペットロスで悩む方向けにオラクルカードもやってます。

最近の記事

いまペットロスで苦しい方へ

大切な家族を亡くし、現在進行形でペットロスに苦しんでいる方多くいると思います。仕事や育児で時間に追われ悲しむ時間もないとふとした時涙が溢れ出る時がありますよね。 今までなら、辛いときそばで見守ってくれたあのコがいないと淋しさや苦しい思いがいっきに流れ出てきます。 「ペットロスは一生治らない」とも言われますが、私はそうは思いません。確かに辛い思いが長い事続く人もいるでしょう。 感じ方やペットロスの期間は個人差があります。しかしペットロスから抜け出せない人はいないと感じます。

    • ペットロスになった人に言ってはいけない言葉

      身近な人や会社の人がペットロスになったら、周囲の人はどう対処すればいいのか悩みますよね。ペットロスは正直なところなった人にしか判らない感覚があります。 通常の悲嘆な感情だけではなく、様々な感情がぐちゃぐちゃに絡み合い言葉に表すのが難しい感情になります。そこで、ペットロスカウンセラーとしてではなく、私がペットロスになった経験から周囲の人に言われて嫌だった事、悲しくなったことをお伝えします。 「ペットが先に死んじゃうのは当たり前だよ」 そんな事は飼い主だって重々わかっている

      • ペットロスカウンセラーとして大切にしていること

        私はペットロスハートケアカウンセラーとして様々な勉強をしました。 時には講習会に参加したり、zoomの勉強会に参加したり。 しかし、どれも大体が同じことを話していて「カウンセリング」本来の核になる部分には触れていません。 そこで私が初めに考えていた事は 「ペットロスだったころ、何が一番必要だったか」という事でした。 私自身もペットロス経験者で、今考えてみると重度だったかもしれません。 その時自分にどんなことが必要だったか考えた結果、私のカウンセリングの柱となるものが決ま

        • うちのコへの手紙を書いてみませんか?

          ペットロスで辛いとき、なぜか脳裏に焼き付いているのはうちのコが最期に旅立った時の苦しそうな息遣いや、鳴き声。 頭の中で何度も苦しそうなうちのコがぐるぐる回って、記憶のすべてが「つらい経験」に書き換えられてしまう時があります。 ペットロスから立ち直れない原因の一つに最期の時の経験が印象深く残る事が原因の一つにもなります。 しかし、よく考えてください・・・ うちのコとの暮らしの中に、喜びや楽しかった事がありませんか? 一緒に散歩した事 一緒にご飯を食べた事 一緒に布団に

        いまペットロスで苦しい方へ

          ペットの介護中に起こる予期悲嘆について

          2021年12月、愛犬との死別を経験しました。最期は私の腕の中で静かに虹の橋へ向かった愛犬。 その時の事は今でも鮮明に覚えています。そして、その後ペットロスの勉強を始めてから気づいたことがありました。もし、この記事をお別れの近づいてるペットさんの家族が読んでいたら、ぜひお力になれれば嬉しく思います。 「この子が亡くなったらどうしよう・・・」これがペットロスへの第一歩 ペットロスの中に悲嘆と言われる感情がありますがあります。 悲嘆とは・・・ 大切な人物やペットを亡くすこ

          ペットの介護中に起こる予期悲嘆について

          dandelion fluff

          ~dandelion fluff(ダンディライオンフラフ)とはたんぽぽの綿毛を意味し花言葉は「別離」~ 完全なるペットロスになってしまった経験を活かし、ペットロスで苦しみ、辛い思いを抱えている方の助けになりたいと、様々な勉強をしながら「ペットロスに特化」したカウンセラーになりたいとnoteを始めました。 自己紹介 1977年生まれ。 現在湘南地区で13歳の愛犬と52歳の夫と暮らしています。 幼少期から犬と暮らす事が多く、小動物とも暮らしてきました。動物との暮らしが当たり

          dandelion fluff