見出し画像

5感を感じる大切さ!

里山資本主義フォーラムに参加させて頂きました
 Inいばらきフラワーパーク

数々の著書を書いてらっしゃる藻谷浩介さんが、八郷のこと田舎と都会のこと
働くことわかりやすく表現してくださいました!

都心では味わえないもの
・視覚 緑・水・夕焼け・星が見えない
・聴覚 虫の音・川の音・無音の音
・嗅覚 四季の匂い・雨上がりの匂い
・触覚 風の湿気や陽光や清流の手触り
・味覚 野外での外食
※この中でも一番大事なのは触覚
 大脳資質に直結する極めて精妙な感覚で、鍛えれば鍛えるほど脳が発達するのに、都会生活やゲームや受験勉強でまったく使わないのが触覚!

うーん、自分も平日は家とオフィスの往復ですね涙

せっかく田舎に住んでいるので 休日は5感を意識して行動してみます。



早速庭で頂いたねぎを丸焼きに!!!
※直後に雨降ってきました笑

画像1

私たちが行ってる、教育旅行も5感大切に作っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?