見出し画像

飯能ものづくりフェアをおえて

自分が何が好きで、何が大事かって言うことを、いつも他の誰かが教えてくれる。

若いお母さんと小学生高学年くらいの男の子が、このカワセミくんを買って下さいました。
思えば、意味もなく作ったカワセミでした。
作成当時のインスタを掘り返してみると、こんなことが書いてありました。

カワセミのくちばしって、本当はもっと細くて尖ってるんですよ。絵を描いたり、こういうもので再現しようとじっくり観察すると、 『えっ、こんな形してるの!?ウソでしょ!?』 って思うことが良くある。 何も見ていなかったんだな~って思う。 カワセミ、もっとリアルにしたいけど、危なくてな…💦 なんか、ボディのフォルムも丸くて、グリップも良さそうなんですよね。。。

2023年6月18日 自分のインスタより

ただただ、自分の興味のために作ったのが見て取れる。
展示のアクセントとして持っていくので、都合上値札はつけたものの、たいして売る気もなかったのです。
しばらく、我が家の食卓に置いてあって、うちのダンナさんはこのカワセミくんを "うちのアイドル" と呼んでいました。

すごいな…。私が一番好きなものを、あの子は選んでいった…。

後から、お母様のほうからインスタ経由でメッセージがきて、鳥が好きで特にカワセミが大好きだから、私のカワセミもさっそくお気に入りの棚に飾りました、とのこと。

うちのアイドルが他の誰かのアイドルになったんだと思うと、うれしくて涙がでた。

対して、自分が売れそうだと思っていたものはまったく売れなかった(笑
売れよう、とか、どうだすごいだろう!、とか、そいうのはまったく…。
売り上げ的には惨敗でしたが、とてもとてもとても貴重な経験をさせて頂き、何よりも、私自身の大切にしたいものを、気付かせて頂き、本当に良かった。
やっぱりね、お皿をたくさん作って売りたいのではなくて、誰かの宝物 を作りたいんだよね。本当にどうもありがとう。
うちのアイドルのカワセミくん、出来るだけ長くそばにおいてあげて下さいね。

本日もお読み頂き有難う御座います!
きのしたなおみのオンラインショップはこちらです。☞ 陶芸家 きのしたなおみ (earthfireknp.handcrafted.jp)
どうぞ宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?