見出し画像

2024.8.18(日)曇り 本焼きNo.58 Total No.99

焼成開始時気温:28.8℃
焼成開始時湿度:68%
再生土
<中身>
カボチャのオブジェ x 3
りんごのオブジェ x 2
飯椀 x 1
蕎麦チョコ試作品 x 1

<時間>
5:25 電源ON
10:50 1,225℃ ※20分ねらし
11:11 1,215℃ ※20分ねらし
11:33 1,205℃ ※20分ねらし
11:55 1,195℃ ※20分ねらし
12:16 1,185℃ ※20分ねらし
12:38 1,175℃ ※20分ねらし
13:00 1,165℃ ※20分ねらし
13:20 1,155℃ ※20分ねらし
13:42 焼成終了
(自然冷却)
翌 19:15 75℃ OPEN

<特記事項>
赤土まじりの再生粘土だったので、焼き上がりの色がちゃんとはわからず不安でしたが、大きな失敗もなくきれいに焼けました。

今回の子たち。一番大きな子には蚊取り線香(小さいほう)が入ります


前回作までは模様だけだったのですが、今回はバリエーションで絵を描いてみました


りんごちゃんにはヘビ。来年の巳年の置物制作で迷っていますが、来年は絵にしようかな。立体ヘビは難しすぎる…💦


ちなみにですが、作業中はこんな感じです。等間隔(にみえる)直線は、マスキングテープを使って、テープの両端をなぞるようにして描いています。描きあがった面から撥水材を塗布。施釉時に釉薬をはじくのが目的ですが、絵を描き終わった面を触っても絵がすれにくくなる効果もあります。

焼成ではあまり凝ったことをしていないので、焼成記録、な感じではないですね💦
真夏に焼成することに少し迷いがあります。
焼成中、自分が暑いのもいやですが、かと言って、エアコンつけて傍らで窯をつけるのはもっといやです。。矛盾しているというか、地球がこんなに暑くなっている時に、それほどまでに電力を消費して生み出すほどの、それほどのものを自分は作っているかな?って。
実際の電力使用量がどう、とかではなく、マインドがエコじゃないなーって感じてしまう。
点数をしぼって、かつクオリティを上げていく方法を考えなければ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?