見出し画像

ぜったい間違いないやつ #トルティージャ100

 ずっとお付き合いさせていただいている、noterさんの素敵な記事を見付けて、胃袋が刺激された。

 スペイン風オムレツをトルティージャと言うのも知らなかったし、基本のレシピにはじゃがいもが欠かせないようだというのも初めて知った。そして、案外自由なものだとも。


 よし、この企画に参加しよう。


 自分でなんちゃってスペイン風オムレツを作ることはあったけれど、崩れるのを恐れて卵がスカスカになるまで焼いてしまったり、逆に焦ってひっくり返したせいで、スクランブルエッグもどきになったりした。

 今回の企画のテーマは、『アタシんちのアイツ』というゆるいものなんだけど、せっかく素敵なレシピを知ったから、絶対美味しいやつを作りたい。最初のトルティージャに入れる具は、君だ。

 このえのきの素揚げを知ってからというもの、えのきを買ってはこればかり作っている。これをトルティージャに入れたら絶対美味しいはず。普段素揚げにする時は房にするけれど、トルティージャに入れた時食べやすいように長さ半分に切って、焦げ目がつくまでじっくり焼き揚げする。

 あとの材料は玉ねぎとじゃがいも。両方ともバターで炒める。

画像1

 じゃがいもはこんな感じにどちらか片面がきつね色になるまで炒めてみる。玉ねぎとじゃがいもを別々に炒めたのは、水分を含んで両者ともに焦げ目がつきにくくなるのを防ぐため。えのきもそうだけど、とことんメイラード反応に頑張ってもらうわけである。

画像2

 全ての材料が炒まったら、粉チーズ、パセリ、塩と少々の醤油を垂らして、卵を五個割り入れる。フライパンでオリーブオイルをあたためて

画像3

画像5

 卵とオリーブオイル、バターの焼ける甘い匂いが部屋中に広がる。子供たちがそわそわとキッチンにやってくる。ああ、これは間違いない味。

画像4

 久しぶりにワインを開けて、幸せな夕餉になりました。

 ↓私の参加させていただいた企画です。

 私は気合を入れ過ぎた感があるけど、これを機にトルティージャに興味を持った方、是非この企画に参加ください。黄色い温かい丸が食卓に載っているのは、想像以上に十全な感じがするから。

サポートいただけたら飛んで喜びます。本を買ったり講習に参加したりするのに使わせて頂きます。