環境エネルギーイノベーションサミットLEEP SUMMIT 2023 開催レポート
2023年12月15日、東京虎ノ門ヒルズ15階のCIC Tokyoイベント会場とオンライン視聴の両方で開催された「LEEP SUMMIT 2023」は、"日本最大級の環境エネルギーのコミュニティ" の年に一度の祭典として、盛況のうちに開催することができました。400人を超える事前申込を頂き、現地会場とオンライン視聴にて多くの方にご参加頂きました。
本イベントは1,000名以上、560社以上が参画する環境エネルギーイノベーションコミュニティ(E&Eコミュニティ)によって実施された年間最大のイベントです。企業、スタートアップ、起業家、研究者、大学や研究機関、官公庁、自治体、投資家など、幅広いプレイヤーが一堂に会し、環境エネルギー分野の未来を共に考え、イノベーションを推進する場を目指し毎年実施されています。
3年目を迎えるLEEP SUMMITに込めた思い
今回3年目を迎えたLEEP SUMMITの名前の由来は、「LEEP - Linking Energy & Environment Innovators for our Planet」です。今年はメインテーマとして「 "環境エネルギー分野でのターニングポイントに、今、私たちが立っている" ~ The Tipping Point of Innovation in the Energy and Environment field. 」を掲げ、課題の再認識や新たな知識の提供、そして実践的なイノベーション創出につながる機会を目指しました。
イベントの構成は13:00から17:00の間に開催された少人数で9つのテーマごとに有識者と密度の濃い議論を行う「World Cafe」セッション、そして「メインセッション」では2つの会場でパネルディスカッション、ピッチ等、合計7つのセッションを開催しました。各分野の専門家や起業家からの熱気あふれる発表、議論が次々と展開されました。
World Cafeセッションハイライト
「World Cafe」は今年初めて実施した企画で、環境・エネルギーやスタートアップに関する9つのテーマで有識者と対面でディスカッションができる機会をご用意しました。少人数・対面限定ならではの密度の高い議論が繰り広げられました。
いずれのセッションも人数が最大15名程度で実施されたこともあり、豪華なモデレーターのみなさまと、とても密にディスカッションをしていただく機会となりました。モデレーターからご用意頂いたアイディアに対して参加者が様々な切り口からフィードバックをお伝えする機会として熱気あふれる議論が行われました。また、ここでしか聞けないような忖度なしの本音のお話やリアルな体験談をモデレーターのみなさまから伺えたことも貴重な体験でした。
初回の開催ということもあり、スペースが手狭な部分があったり、改善の余地があることは認識しています。ただ、こうした「具体的なアクションにつながるような出会いの機会」を育むような取り組みは、E&Eコミュニティとしても今後もチャレンジしていきたいと思っております。
【メインセッション】
17:00から21:00迄のLEEP SUMMITメインセッションでは、2つの会場においてパネルディスカッション、ピッチ、対談等、合計7つのセッションを開催しました。各分野の専門家、政策担当者、有識者、起業家などからの熱気あふれる議論や発表が次々と展開され、合計34名もの登壇者のみなさまの取り組みやご知見を共有いただく機会となりました。
メインセッションハイライト
グローバルなイノベーションエコシステムづくり
「Go Global」を活動の柱のひとつとして掲げるE&Eコミュニティならではの試みとして、『Global Supporters' Panel: Empowering the Next Wave of Climate Tech Innovators』と題し、世界中の環境エネルギー分野の有識者をお迎えした英語でのセッションを冒頭お届けしました。
登壇者は英国、米国、イスラエル、インドからリモートで参加し、グローバルなClimate Tech イノベーションのエコシステムづくりについて、注目の技術トレンド等についても議論が行われました。
スタートアップ支援政策について
『環境・エネルギー分野における、スタートアップ支援政策について』と題したセッションにおいては、経済産業省と環境省においてGX政策を推進に従事される当事者による、最新の取り組みを共有頂きました。公式発表された直後の資料*を元に、GX分野のスタートアップに対する「今後5年間で2,000億円規模の支援」という具体的な情報も解説・紹介頂きました。プレゼンテーション後には多くの方々の名刺交換や交流をされる姿があり、行政、スタートアップ、大企業の担当の方がフラットな立場で出会う機会が感じられました。
*資料:我が国のグリーントランスフォーメーション実現に向けて(内閣官邸)
Global Startup Pitch
『グローバル・スタートアップ・ピッチ』と題したセッションでは英語でのプレゼンテーションを行う外資系スタートアップの日本代表、日本語でプレゼンテーションをされる外国人の方によるピッチ、海外に拠点を持つスタートアップの紹介次々繰り広げられました。ClimateTech, CleanTech, Circular Ecomony, New Material, DAC、環境保全など、環境エネルギー関連の様々な技術、アイディアに触れるきっかけとなりました。
日本発、E&Eスタートアップピッチ
メイン会場での最後のセッションにおいては、今後日本のスタートアップ業界を牽引されであろう新進気鋭の8社の起業家の皆様によるピッチが行われました。新しい技術や壮大なビジョンから、大きな可能性を感じさせてくれる発表が相次ぎました。
宇宙利活用最前線
併設スペース(Niji)で開催された『Space-Enabled World : エネルギーの安定供給を実現する宇宙利活用最前線』と題して行われたセッションでは、衛星データに詳しくない方でもわかりやすいように、観測衛星の特徴や利点についてプレゼンテーションをいただきました。 その後のFireside Chatでは、電力業界における広範な課題について、宇宙( 観測データやユビキタス通信、高精度測位など)の利用可能性を広範に議論いただきました。
E&E発!実証プロジェクト成果報告
E&Eコミュニティ発の実証プロジェクト「リバーシティESGプロジェクト」は、東京都月島エリアにある大規模マンションにて、環境エネルギー分野で先進的な取り組みを行う複数のスタートアップの最先端技術を取り入れ、同不動産のESG価値の向上を推進するプロジェクトです。プロジェクト発足後の成果やそこから得られた学び、またE&Eコミュニティ活用の可能性についてディスカッションしていただきました。
環境エネルギーの2024年を占う!
LEEP SUMMITの最後のセッションとして『環境エネルギーの2024年を占う!』と題したセッションが行われました。この分野において長い間最前線で活躍されてきた環境エネルギー投資河村 修一郎 社長からは、「2024年以降は脱炭素化が難しいと言われる分野において国境を超えたグローバルな展開が加速するのではないか」との予測が共有されました。COP28にも参加された竹内 純子氏 (U3イノベーションズ合同会社 共同代表)からは、日本発の環境エネルギー分野のスタートアップの可能性や期待のメッセージを寄せられました。
ご登壇者・参加者・関係者の皆様へのお礼
年末のお忙しい中、LEEP SUMMITへのご参加、ご協力をありがとうございました。2024年も引き続き皆様のイノベーション、コラボレーションを支援するべく、E&Eコミュニティ事務局メンバー一同、取り組んでいく予定です。どうぞ来年もよろしくお願いします!
今回初めてE&Eコミュニティのことを知っていただいた皆様へ
CIC TokyoとU3イノベーションズが立ち上げた環境エネルギーイノベーションコミュニティ(E&Eコミュニティ)は、昨今のサステイナビリティやカーボンニュートラルへの関心の高まり、イノベーションによる社会課題解決の期待を背景として、イノベーション・エコシステムのステークホルダーが集い年間を通じて多様な活動をすることによるスタートアップの成長やスタートアップ・大企業・研究機関・行政機関等の協業を通じたイノベーション創出を行っています。
【コミュニティメンバーを募集中です!】
現在コミュニティメンバー(スタートアップや起業家、研究者や企業の個人会員は参加無料!)と協賛企業を募集中ですので、本コミュニティのプログラムについて詳しく知りたい方は、環境エネルギーイノベーションコミュニティ運営事務局(env-startups@cic.com)までご連絡ください。
コミュニティへの参加申込はこちら↓
X(Twitter)アカウントも開設しました! @eande_community : フォローしていただくことでイベントやコミュニティアナウンスメントをご覧いただけます。
以上、E&Eコミュニティ初めてのnote投稿でした。ぜひ来年のLEEP Summit、或いは毎月開催予定のE&Eコミュニティのイベントでも、お目にかかれますことを楽しみにしています!ここまでお読みいただきありがとうございました!
(レポート執筆:E&E事務局サポーター市川裕康)
【ご案内】2024年2月6日には年明け初のE&Eコミュニティイベントが開催されます!
ESG TECH TALK#2-多様性の力:スタートアップが拓く持続可能な未来 [https://esg-tech-talk-2.peatix.com ]
多様性と持続可能性に焦点を当て、未来を創造するためのメディアコミュニケーション・社会対話や、スタートアップエコシステムのダイバーシティを探求します。
【イベント開催概要】
開催日:2024年2月6日(火) 18:00 - 20:00 (17:30受付スタート - 19:30受付終了)
開催場所:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階)& オンライン
参加費:無料