見出し画像

数学がスキになる$5 【学習習慣】はどうすれば身につくの?①

学習習慣を身に付けるには
まず、
    3つのRを
  大切にすると良いと考えています。

1つ目はRecording。

  自分が
  どんな生活をしているのか
       可視化してみましょう。

起床、出発、帰宅、就寝
(もっと細かく書いても良いけど、
 継続させることが優先!)
              の時刻を

 1週間記録する習慣から
    身に付けるのはどうでしょう。

 小さい事を習慣にすることから
           始めませんか。

2つ目はReflection。

  可視化した自分の行動を
             振り返り、
  なりたい理想の自分との
        ギャップを感じれば、

     変わりたいと思うはずです。
  (思わないのなら変われません!)

3つ目はRestructure。

  今までの生活を振り返り、
    生活リズムを
       再構築して
      習慣を変えてみましょう。

でも、
  何を習慣化させるにしても、
  先ずは
         3週間続けること。

そして、
  定着するには
         3ヶ月はかかること

  を頭に置いておく必要はあります。

付け加えるとすれば、

 場所や時刻を気にせず、
  何をしてもかまわないので、
  1時間机につく習慣から
  つける必要がある人も
     いるのではないでしょうか。

人それぞれスタートの仕方は
        工夫してみましょう。

次回は
  3つのRの
  詳しい取り組み方について
      考えてみたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?