見出し画像

41歳男婚活の婚活から不動産の優先順位を学ぶ

東京に来てから、7〜8年付き合いがある友達がいます。
一昔前に参加した街コンイベントで男性が余っていて、女性2人x1組に対して男性2人x2組が同席したときに本来の趣旨と異なり非常によろしくないのですが男性同士で話が盛り上がったのを覚えています。

その時に連絡先交換したところ、たまたま同じ駅周辺に住んでいて飲みに行くようになり、時間が空くと声をかけて遊びにいく間柄になり今に至ります。

街コンイベントに行くだけあって、彼女を作りたい・結婚したい意欲は強いのですがどうにもうまくいっていない41歳に突入した友達の話になります。

友達のスペック

  • 41歳

  • 都庁の公務員(技術系)

  • 年収700万円台

  • 痩せ型、頭髪あり、見た目に難なし

  • 趣味はサーフィン、スノーボード

ざっと見ると、婚活で好まれそうな安定的な公務員かつそれなりの年収です。
パッと見ですと41歳には見えないので友達というフィルターがあるものの、それでもいい条件ではないかと思うのです。

優先順位をつけられない優柔不断さ

こんな美人と出会えればいいのですが・・・

出会った頃は彼女を探していましたが30代後半に近づくにつれて、結婚相手となる人を探して、マッチングアプリ〜某大手結婚相談所のサービスにも加入していました。決して行動量が少ないなんてことはなかったのです。

ただし、お相手への条件があって

  • 見た目重視

  • 年齢が35歳以下(自分より6歳以上年下、子供が欲しいため)

  • 痩せ型(ぽっちゃり感があるとNG)

  • 共働き希望

  • 家事が得意(特に料理)

これが全部当てはまる人いるのか?

特に見た目、おばさんっぽく見える人NGとか、ちょっとでも体型の太さを感じるとダメと条件がそれなりにありまして・・・
加えて、共働きでそれでいて家事が得意な女性。友達は料理が苦手だけど栄養を気にするので栄養を考えて料理作りしてくれる人じゃないとダメらしいです。

そんな人おるかーい!
と言っております。少なくともそういう条件に当てはまる女性は40過ぎのおじには来ないんやでと話をして、その中でもこれは譲れないという優先順位をつけては?と話しました。

でも、結局、どれも譲れないとなりました。
唯一、共働きは最悪なくてもいいかなと。

不動産投資においても優先順位が重要

これは僕にも当てはまることで

  • 土地値、積算がしっかり取れている

  • 利回りが12%

  • 築浅で外観がとても綺麗

  • 屋根、外壁塗装のメンテナンス済みで当分は大規模修繕の必要なし

  • 駅徒歩5分

  • ファミリー向け

こんな条件の収益物件はないでしょう。
積算も出ていて、CFもしっかりあって、メンテナンスもほとんどいらず、客付もしやすい物件はありません。

夢の物件

その中で何を選ぶのか、優先順位を決めないと物件が買えません。

僕ならば、利回りが9%以上で築年数は気にしない。関東近郊か地元神戸、規模は3000〜5000万円です。

手間がかかっても手残りがしっかり出る物件を買っていこうと友達の婚活から思ったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?