見出し画像

「ぜんぜん勉強してない」にダマされるな!

最近、どういうわけか、
子供のときのことを急に思い出すことがあります。

クラスメートや部活の仲間の顔が
フラッシュバックのように鮮明に思い出されて
当時のままの姿で、当時の言葉が聞こえるのです。


中学生のときのクラスメートに
定期試験の朝にいつも

「ああ、絶対にアカンわ。
ぜんぜん勉強してない‥」

と、悲痛な顔で言うM君がいました。

私は、それを聞くといつも

「おおっ、仲間がいた」

と、どういうわけか安心して、
試験前だけでなく期間中も
あまり勉強せずにノンビリしていました。

でも、彼は「ぜんぜん勉強してない」にも関わらず、
学年3位以内の成績を密かに維持していたのです。

一方の私は中の下くらい。

彼の成績を知ったときの私は

「M君は、生まれつき頭がいいなあ。
それに比べて僕は‥」

というものです。

生まれつきの才能のおかげで
M君は苦労しなくても勉強ができる
と思っていました。

でも、だいぶ後で知ったことですが
彼の両親はかなり教育熱心な人で
M君は、試験のときだけでなく
普段から毎日、何時間も勉強していたそうです

私はというと、本当に
試験前にちょっと勉強するだけ。


どうしてこんな昔話をしたかというと
人によって努力の基準がまったく違うことを
知ってほしいからです。

M君が「ぜんぜん勉強してない」と言ったのは
嘘ではないと思います。

たぶん、1日5時間勉強しても「まだ足りない」
と感じていたのでしょう。

一方の私はというと、1日1時間も勉強すると
「めちゃくちゃ勉強した」と感じていました。

努力の基準が違うから
感じ方がまったく違っていたのです。


ときどき

「必死で勉強しているのに
ぜんぜん英語が身に付かない」

と、悲壮感たっぷりのメールを送ってくる人がいます。

でも、どれくらい勉強しているのか聞いてみると、
1日30分で、勉強を始めてから1か月くらい
だったりします。

そんなので英語が身に付くわけがありませんが、
本人は、「めちゃくちゃ勉強している」と
感じているのでしょうね。

もしあなたが、

「頑張っているのに伸びない」

「他の人は、もっと楽に上達している」

と感じたとしたら、
努力の基準が間違っている可能性があります。

中学生のときの私のようにならないように
注意してください。

P.S.

日本にいながら英語を独学で身に付ける方法を
無料のメール講座で公開しています。

⇒よかったら、こちらのページから購読してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?