見出し画像

去年度、今年度初期にしてた話を聞く時期 2020/12/01の日記

 成人式の話がTwitterでちらほらと現れるようになってもうそんな時期か、と今年も思うようになってきた。

 特に、僕自身が今年成人式を迎えた年だったので、これまでの「今年もやべー成人が取り締まられるのか」という固定イベントに、「自身の体験を振り返る」という要素が追加された。ちなみに、僕は行ってよかったな、と思った部分と残念だったな、と思う部分両方が内在しているタイプです。でも、全体的には満足しているのです。

 あとは、デーブ・スペクター氏の冬将軍さながらのこのツイート。

 今年も流行語大賞をみて、なにそれ聞いたことねえという話題でほっくりする時期が来たんだ。。。年末だ。。。

 流行語、新語大賞のランキングを見たんだけど、僕が生活しているうえで、それを耳にしたり、それに関連する出来事だな、と思うことが起きても「これがつまり○○っていうやつなのか」というおじさん予備軍な反応を見せまくっていた。時期に少し乗り遅れればもうそれは立派なおじさんの完成である。言葉だけでなく、使い方にも注目することを2021年の僕には強くお勧めする。

 (おじさんという言葉が悪口になっていることにだれも気付いていないうちに使っておくことは、歴史を記しているに値するのでは?と思いわざと使用しています。)

 「お前、アスペ?」「ADHDかよw」という揶揄も、発達障害やアスペルガー障害という学術的分類に扱われた言葉がネット上から液漏れのように一般に垂れ流され、今日ではかなり当たり前のように使われている。これにはメリットとデメリットがあると思うのであえてあまり触れておかないけど、そういう流れが出来ていることを何となく心のどこかで感じているのをとりあえず記しておく。

 チー牛という言葉に火がついたきっかけを知ってる人が居たらだれか教えてください。結構昔からあったイラストなのに、急に流行ったのなんでなんだ。。。

 ラーメンズの小林賢太郎氏が引退なさって、よく年上のネット上での知り合いに「ラーメンズは面白いよ。」とよく言われていたことを思い出した。

 僕はあえてずっと見ないように避けてきたつもりだったんだけど、その立ち位置すら危うくなってきたというか、これから生まれてくる世代はみんなラーメンズを見る可能性がグッと減るので、逆張りマイノリティとしてのスタンスがなくなってしまうという事態に陥ることになるのだ。

 そもそもその価値観はどうなんだというお問い合わせは多数あるんだけど、僕の若いときの思い出なので個人的に大事にしていたというだけ。だけど実は、チバシガサガはフラッシュで一度見ていて、大爆笑していた覚えがあるのだ。なんだかんだ良いものは生活に入ってくるものなんだね。

 僕のこういう逆張りマイノリティというのは、正直コンテンツに触れるのがめんどくさいという怠慢が価値観を産んだ親のひとりだったりするので自慢できるものではない。だけどその親が怠慢だという事実には最近気づいたし自分のことを知れた気がするので、こういった昔からある価値観を大事にすることについてはいろいろな方法があるんだと思った。意固地になるにはまだ早い。

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 昔から僕は任天堂のゲームはよくやっていたのだが(親はゲーム反対派だったのだけど、まんまと任天堂の策略にハマったため任天堂ばかりに偏ったんだと思う。)、あんまりグッズだとかそういうのには触れてこなかった。だけど先日、任天堂の古参ファン向けの商品が発売され、それを買ってしまった。それが今日の日記のタイトル画像のもの。

 ゲーム&ウォッチに、あらゆる要素を詰め込んだ記念品だ。あらゆる要素については各自調べてくれよ!

画像1

 サイズはこんな感じでかなり小さい。僕の手が縦に17㎝なので横幅は12㎝くらい。機能のひとつに、時計を表示しておくものがある。

画像2

 これは今年気づいたんだけど、僕はデジタル時計がかなり好きみたい。目覚まし時計もラジオ付きのホテルみたいなデジタル時計を使っている。多分僕はそういったチープさのあるメカニックが好きなのだ。iPhone12miniを見た時もそう思った。ちなみに腕時計もデジタルのチープカシオを使っているぞ。

 こういった、任天堂古参ファンからしたら少し不純ともいえる理由で購入したのだが、非常に満足しているし、発見した点として「なにかのファンのうちのひとりでいることに対する安心感、満足感。」みたいなものがあるということだ。マズローの唱える欲求階層のうちの所属欲求が満たされたのかな?そういったことを考えながら、マイニンテンドーというサイトを開いて、余ったポイントでもらえるグッズを探してる。

画像3

 初代マリオはクリアしたけど2がやたらめったら難しい!だれか2持ってる人いたらどっちが先にクリアできるか競争したりしたい!おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?