マガジンのカバー画像

考え事

11
いろいろ思ったことや考えたことを、まとまりきらなくても文章にしてみました。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

2019年に気づいたこと。

2019年に気づいたこと。

新年明けましておめでとうございます!

今年は正月らしく子供と凧上げをしたり、親戚が集まったときに年齢に関係なくカードゲームで盛り上ったり、映画を観る時間を作れたりと楽しいスタートを過ごしております。

そんな年初めに実家の本棚から娘が持ち出してきた絵本が、小さい頃自分が大好きだった『もりのレストラン』という絵本で、表紙を見た瞬間にストーリーが頭の中を駆け抜けました。

それから娘を膝に乗せて物語

もっとみる
「なにもしない」をする。

「なにもしない」をする。

きのうは1日、かぞくで「なにもしない」をした。

やることは たくさん あるし、
やりたいことも たくさんある。
せっかくの 休日だし、
「さあ これをしよう!」

を、きめない。
それって 時間が もったいない…
と感じる かもしれません。

でも こんな じゆうなことは ないとおもうんです。

「なにもしない」は、なにをしてもいい。

やりかけて さいごまで やらなくてもいいし、
やりかけてた

もっとみる
とにかくあてもなくこのドアをあけようよ

とにかくあてもなくこのドアをあけようよ

「とにかくあてもなくこのドアをあけようよ」

これは僕が高校生のときに買った本のタイトル。

この本は詩人の銀色夏生さんが旅をして、そこで撮った写真に詩を書いたとってもきれいな作品集。
読んでいると旅に出たくなるし、詩を書きたくなります。

でもこれを買った当時は、銀色夏生さんを全く知らなかったし写真に興味があったわけでもありませんでした。
しかも値段は1800円で高校生の僕にとってはけっして安く

もっとみる