見出し画像

きっかけえいご 募集開始!

2017年に18名の方に楽しんでいただいた「きっかけえいご」  
久しぶりに開催が決定しました!

今回の募集はこちらから ↓



2017年に開催したときは、夜の7時から。
遠く京都や姫路方面から受講してくださったり、仕事のやりくりをして受講くださったりして、
英語を楽しんで学習してみたい!という想いを持つみなさんが集って、温かく優しい学びの場が創られました。

クラスメイト同士が回を重ねるごとに打ち解けて、
この「きっかけえいご」が文字通り「きっかけ」になり、その後もつながり続けているみなさん。
わたしも時々声をかけていただけて、なんとも嬉しい拡がりです◎

前回のアンケートから…

  • 英語に対する苦手意識が減り、楽しめるようになりました。ほぼ毎日英語にふれるようになりました。

  • 英語を勉強ではなくて、コミュニケーションツールとしてとらえるようになりました。

  • 以前より身近に遊び感覚でもいいやと思えるようになって楽しくなりました。

  • しゃべれるようになりたいという意欲がでてきました。

  • 発音がより大切だと気づきました。

  • 楽しく仲間と共に学べてよかった。

  • 「やる!」と向き合うきっかけをもらった。

  • フォニックスを知って、発音をより意識しやすくなった。

  • 楽しい気分になる。英語って発音がおもしろい。

  • 今まで受け身だとわかった。

  • チームで楽しめた。

  • どれも目からウロコ!

  • 完璧でなくても大丈夫と思えた。

  • 英語に対するハードるが下がったことがとても嬉しい。

  • 英語以外でも使えることも学びました。

  • とにかくきっかけのトビラが開きました!

  • 楽しむことが英語の勉強を継続させるコツであることを学びました。


きっかけえいごは、
すぐに話せるようになるとか、これさえすればペラペラになるとか、見栄えよく、簡単に、短期間で、効率的に上達する!系の講座ではありません。

自分はどうなりたいのか、自分の目指す英語はなんなのか?
自分の英語の現在地と、理想とする地点が、つながるのか?つながらないのか?
どうすればつながるのか? もともと目指すものがズレていたのか?
自分に必要な練習はなんなのか?
そんなことをそれぞれがじっくり考える「きっかけ」になるよう、デザインしている講座です。

あなたの一歩が、誰かのきっかけになり、
誰かの一歩が、あなたのきっかけになるかもしれません。

お問い合わせ・お申し込みは、こちらから ↓