見出し画像

「宇宙の法則」から来る人生のバランス


今回は、私自身の人生は勿論、他の方達の人生というものを第三者としてクールに拝見させて頂いて来た中で、

私が自分自身で理解した「宇宙の法則」に付いて、改めて簡潔に分かり易く語らせて頂きました。

この様な法則に対して、謙虚に俯瞰で納得出来る様になって来ると、自分の生き方というものに対して、人は初めて真剣になるのかもしれません。

何故なら「これまでの自分の生き方」と「今からの自分の生き方」というものの両方が「自分の人生のドラマを創り上げている」という事を理解出来るからです。

常に過去になる「今・ここの自分」が、自分自身の未来を創っているという事を理解するからです。「自分が過去に自分や他者に与えたものを、自分が受け取っているだけなのだ」と気付くからです。

そしてそこから私達は「自分の人生をどの様なものにしたいか?」という事を、改めて真剣に考え始める事が出来る様になるのだと私は思います。

簡単に言ってしまえば、宇宙の法則とは「カボチャの種を植えたのに、メロンが実る」という事は無いし、「キュウリの種を植えたのに、リンゴが実る」という事は無いという事です。

全ては「因果の法則」に沿って、クールに自動的に宇宙は動いており、故に「自分は自己責任でどんな種を植えたのか?」という事を、自身でちゃんと覚えておく事=常に意識的に生きる事は、

私達がそれぞれの人生を「幸せなもの」にして行く為には、欠かせないものになるという事を私は思う一人です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?