見出し画像

SIerから情シスへ転職して1年がたって。

転職して早くも1年がたつので、思うところを取り止めもなく記録します。
結論から言うと、転職して良かったなと。

転職後の仕事は1年たってもまだまだわからないことが多く、決して順風満帆というわけでは無いけれど、「転職しなければよかった…」などと後悔したことはありません。転職していなかった世界線のことを想像すると、そちらの方が恐ろしい。。。

転職しない選択肢を否定するわけではありませんが(私も前職は新卒で入社して約20年勤めましたので…)、少しでも現状に不満や不安、変えたいという気持ちがある方は、まずは転職活動からはじめてみることをお勧めします。転職にリスクはありますが、転職活動はノーリスクです。本当に転職するかどうかは、内定とってから悩めばいいんです!

正直言って、私も20年間勤めた会社を辞めるという選択はとても悩みましたし、決断するにはとてもとても勇気が必要でした。20年もの間、転職未経験だったので尚更です。

転職したことが無い期間が長いほど、転職するのには勇気と思い切りが必要になると思います。私はどちらかというと楽観的な方なので、最終的には「まあ何とかなるか。」という気持ちで決断しました。家族もよく理解してくれたと思います。

今ならコロナのおかげ(?)で、オンライン面接も普通になり、テレワーク中にサクッと面接をこなすこともできます。街中にオンライン面接でつかえるテレワークBoxもたくさんあります。やろうと思えば在職中でも十分活動できる環境になっていると思います。ほんとこれだけはコロナに感謝です。コロナ禍がなければ、私も転職できていなかった気がします。

何度も言いますが、転職活動するだけならノーリスクですし、職務経歴書などキャリアの棚卸しするのは自分のこれからのキャリアを考える、見つめ直すとても良いきっかけになると思います。悩んでいるくらいなら、始めちゃった方が良いと思いますよ。

最後に、Twitterであの田端さん(@tabbata)に運良く拾ってもらって、自分史上最高にバズった(あくまでも自分史上ですよ。。。全然たいしたことないいんですが。。。)ツイートを載せて締めくります。なんか、取り止めもない文書ですみません。まあ、どうせ誰も見ないし、良いでしょ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?