見出し画像

「自動車メーカー等の出荷停止に伴う事業者向け相談窓口設置」(鳥取県)

鳥取県の「自動車メーカー等の出荷停止に伴う事業者向け相談窓口」設置のお知らせです。

トヨタ、マツダ、ヤマハ、ホンダ、スズキの出荷・生産停止の影響を受けている事業者を対象に、相談窓口が設置されました。

また、資金繰り支援策として「地域経済変動対策資金」の取り扱いが開始されました。

お困りの方は先ずは窓口にご連絡を。

【相談窓口】
0857-26-7538(商工政策課内)
※ 平日の午前9時から午後5時まで

【資金繰り支援】

【融資要件】
指定事業者との取引が10%以上ある
指定事業者との取引はないが、事業活動の変更により深刻な影響を受けている
指定事業者との取引が10%未満で、事業活動の変更により深刻な影響を受けている
上記❶~❸いずれかに該当する事業者で、以下の①~③に当てはまること

① 最近3か月間の売上が前年同期比で5%以上減少
② 最近1か月間の売上が前年同月比で5%以上減少し、その後2か月間を含む3か月間の売上が前年同期比で5%以上減少見込み
③ 新たな取引関係の構築、新事業の展開、販売促進のための新たな取組、新技術・新製品の開発等を行う具体的な事業を実施
※ 指定事業者:トヨタ自動車株式会社、マツダ株式会社、ヤマハ発動機株式会社、本田技研工業株式会社、スズキ株式会社

【融資概要】
利率:年1.43%
保証料率:0.23%~0.68%
融資限度額:2億8千万円
融資期間:10年以内(据置3年以内)
令和7年3月31日(月)融資申込受付分まで
申込窓口:各金融機関、各商工会議所、各商工会、中小企業団体中央会 等
問合せ窓口:商工労働部 企業支援課(金融担当)TEL:0857-26-7453

【備考】
自動車メーカー各社による問い合わせ窓口もあります。

伴走支援をご希望の方はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。
≪鳥取版≫

≪島根版≫

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。