見出し画像

 収集していた物を手放して思った事

 数年にわたって集めていた模型や本を手放しました。手放して良かったと思いますが、手放して考えた事を書いてみようと思います。

  • 情報に感情が乗せられていた

  • イベント(売り場を見に行く)事が習慣になっていた

  • 後先考えずに購入していた

  • 売りに行くお店は選ぶ事が必要

  • ある意味思い入れがある物を手放すには時間が必要

  • 手放して変わった事


 情報に感情が乗せられていた

 特にガンプラですが、実際にプラモ売り場で見かけなくなった後にこれは見かけたら買わねばという感情が湧いてきて再販品があれば余程のキットではない限り購入していきました。
 今冷静に思うと本当に欲しいキットだけ買えばよかったのに見たら買う状態になっていて冷静になって手放す事にしたら、今回再販品を買い集めた中で1割も残りませんでしたので、今回の反省点は、キットを見ても一歩引いて本当にこれを自分は作るだろうか?と考える様にしようと思いました。

 
 イベント(売り場に見に行く)事が習慣になっていた
 
 僕はガレージキットという模型の一分野に興味を持ってそれを販売するイベントに行くようになりました。そういうイベントが開かれる度に事前にディーラー(ガレージキットを生産する作家さん)を調べて、これ欲しいなと見るのが楽しみにしていました。今思うとこれを購入して本当に作るだろうか?という視点はなく今回買わないと次はないという思いが強かったと思います。ある意味オタクあるあるだとは思いますが・・・もちろんイベントついでに東京で楽しむとかがありましたので後悔はありませんが、いつのまにイベントに行くのが当たり前になっていたと僕は思います。


 後先考えずに購入していた

 特にガレージキットですが、その場で買わないと次のイベントでは買えないかもしれないという思いが強かったと思います。これはオタクによくある事でしたが、買わなかった後悔よりも買った後の後悔の方がよいという状態でした。これはガンプラも同じ事で、見たらとりあえず買えという思いに僕自身が囚われていました。


 売りに行くお店は選ぶ必要がある

 他の人にもいわれたのですが、ネットで売ればとも思いましたが、僕自身がめんどくさい事が苦手なので、その場で買い取りしてくれるお店に持っていきました。
 ここで思ったのは、キチンと評価してくれるお店は、僕が考えていたよりも値段をつけて買い取ってくれました。物によっては専門店で買い取ってもらったほうがいいなと思いました。


 ある意味思い入れがある物を手放すには時間が必要

 今回だいぶ手放せたのは、仕事を契約を更新しないという事で有給を使用しているからという理由もありました。
 僕自身意志が非常に弱いので仕事に追われているとそんな事に気が回らなくて日々をすごしていました。今回有給を使用しているので改めて部屋を見た時にに雑然としている事に気づき今回これを売却しようと思い行動しました。部屋に必要ない物を捨てたりしてだいぶスッキリしましたが、これは時間ができたからだと思います。
 特に思い入れのある物は、思い切りが必要だと思いますが、僕にとって見直すには、時間が必要だったと思います。


 手放して変わった事

 今回ガンプラ等を手放したら前なら寄っていた模型コーナーにもほとんど行かなくなりましたし、行きつけのホービーショップに行ってもキットが欲しいと思わなくなっていた事に気づきました。つまり自分が欲しいキットに巡り合ったら買おうと思いますが、まだ作っていないものがあるのでそちらを作ってからでいいかなと思っています。

 
 今回僕は持っていた模型等をほとんど売却しましたが、後悔の念はありませんでした。今思うと買った時点で満足していたのだと思います。勿論収支としては赤字だと思いますが、僕自身は思わない所で臨時収入があった事に感謝しています。

 読んでいただきありがとうございます。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?