見出し画像

 中途採用面接で感じたこの会社はよくないなと思った事

 それなりに面接をするとこの会社入社したらまずいなという会社がいくつもありましたのでいくつか書いてみようと思います。

  • 面接官が明らかにやる気がない

  • よくわからない質問をしてくる

  • 書類選考の合否を連絡してこない

  • 不採用の連絡がこない(履歴書の返却がない)


 面接官が明らかにやる気がない

 ある会社に面接に行った時の事です。それなりに時間をかけてその会社に行ったのですが、面接官さんはおそらく役職がついていると思われる方との面接でしたが、明らかに面接をする気がない事が雰囲気でわかりました。もしかしたら、もう採用者を決めていたのかもしれないとも思いましたが、明らかに採用をしたいという雰囲気を僕は面接官から感じませんでした。僕はその空間にいたくなかったので早めに切り上げましたがその時に思ったのが、採用しようという意欲がないのなら、社員募集をするなよと正直に思いました。


 よくわからない質問をしてくる

 前にも書きましたが、そういうよくわからない質問をしてくる面接官が意外といるのです。例えば、僕の職歴を見てあなたはどう思うのか?と聞かれたことがありました。僕自身は職歴欄が長いですが、僕なりに何とか生きてきただけですが、それを見てどう思うのかはその面接官が考える事ですのでそういう事を聞くかなと思った事もあります。
 なんか採用したい職種等に関係ない質問は避けた方がよいと僕は面接を受けてきてそう思います。


 書類選考の合否を連絡してこない

 僕は書類選考が好きでないのは、履歴書を送ったのにも関わらずに連絡が一定期間過ぎてもない事があったからです。もちろん不合格という事ではあるのですが、選考落ちなら早めに連絡してくるのがマナーだと思うのでそういう企業はだめだなと思いましたね。


 不採用の連絡がない

 これもそれなりありました。一週間くらいで連絡がないという事は不採用だとは思うのですが、意外と連絡をしてこない会社がそれなりにあったのです。
 今は、個人情報の事もあるのでそういう事は少ないのかもしれませんが、不採用にもかかわらずに履歴書を返却してこない企業もそれなりにありました。
 
 僕は今思うとこのような会社に採用されなくてよかったと今は思います。僕はこのような会社は、隠れた所に何か問題を抱えているかもしれません。それに巻き込まれると大変な事になってしまう事をかんがえるとなおさらそう思います。

 逆にきちんとしている会社は、不採用でもそれなりの気を使っていた事を考えると、その落差を考えてしまうのです。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?