見出し画像

ことわざの知らぬが仏だけではなく知らせないが仏もあるなと思った事

 昔から通っている場所での出来事ですが、僕は先に来ていたのですが主催者さんと後から来たお客さんが主催者さんの出来事について話始めました。

 僕はここで知らせない事が仏だなと思ったのですが、僕はその主催者さんの出来事は知らなかったのですが、後からきたお客さんは知っていた・・・つまり主催者さんがその人達に話をしていたという事になります。僕も事前に聞いていればなんともない事でしたが知らされていなかったので???になったわけです。僕自身そんな事を知りたいとも思いませんが勝手に聞こえてくる訳です。
 僕はこの人達はある意味人間関係において無神経な人達だなと思ったのです。知らない人がいる前で知っている人達の間での会話をして盛り上がる・・・つまり知らない人が置いてきぼりになっている事に気づかない事が無神経だと思うのです。

 特に主催者さんにおきた出来事でしたので知らない人の前では話をせずに知っている人達しかいない空間で話せばいいのにと思うのです。

 僕はこの時に改めて知らせない事が仏だと思ったのです。人間関係を築く時には情報を知らせるのかどうか?そして知らせてない人の前では、その話をしない事が大切だなと僕は思った出来事でした。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?