マガジンのカバー画像

コーヒーと紅茶の話

305
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

ぼくにとってのアイスカフェオレの楽しみ方

ぼくにとってのアイスカフェオレの楽しみ方

 僕にとって夏の暑い日・・・カフェの席に座ってアイスカフェオレを注文して楽しみがあります。

 それは、アイスカフェオレにストローをさしてクルクル回す・・・器と氷のコラボによる響きを聞くのが楽しいのです。

 僕にとってアイスカフェオレの美味しさのひとつにストローでかき混ぜる音が美しい事です。音が美しいのなら味も美味しいのです。

 なぜなら、ほとんどのカフェでストローでかき混ぜて音を楽しむお客さ

もっとみる
なぜアイスカフェオレ(ラテ)が僕にとっての基準なのか?

なぜアイスカフェオレ(ラテ)が僕にとっての基準なのか?

 あるカフェの方から聞いたのですが・・・・

 アイスカフェオレ(ラテ)は、手間がかかるとの事でした

 氷はかちわり氷を使う

 そのカフェでは、かちわり氷を使用していました。なぜかというと、かちわり氷は、溶けにくくアイスカフェオレが薄くなりにくいそうです。そういった利点がありますが、氷は匂いがうつりやすいので氷専門の冷凍庫がいるそうなので、経費が余計にかかるそうです。

 そのカフェだけかもし

もっとみる
自分にとっていいコーヒー屋さんの探し方

自分にとっていいコーヒー屋さんの探し方

 僕にとってどういった事を基準にコーヒー屋さんを探すのかというと・・・

 ズバリ・・・

 アイスカフェオレ(ラテ)が自分にとって美味しいかどうか?

 です。

 アイスカフェオレが美味しければ、ほかのシングルオリジンやブレンドを飲んでも美味しいと思います。

 なぜなら・・・

 アイスカフェオレにこだわるには、それなりに原価がかかるからです。

 この話は、またの機会に書いてみようと思いま

もっとみる
カフェバッハさんのパナマ・ドンパチ・ゲイシャを飲んでみた

カフェバッハさんのパナマ・ドンパチ・ゲイシャを飲んでみた

 コーヒー業界で老舗のバッハさんのパナマドンパチゲイシャを購入して飲んでみました。

 味は、パナマのゲイシャらしいフルーツ感がある酸味とスッキリ感があってさすがパナマのゲイシャであり、バッハさんだなと思いました。

 読んでいただきありがとうございます。

気になったコーヒーを飲んでみた

気になったコーヒーを飲んでみた

 あるツイートで見たコーヒー飲料を飲んでみました。僕が思っていた以上に美味しかったのです。

 苦みもスッキリしていて飲み心地もよくて驚きました。

 また見かけたら購入してみようと思いました。

 読んでいただきありがとうございます。