マガジンのカバー画像

コーヒーと紅茶の話

305
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

カフェでよくする事

カフェでよくする事

 僕が最近カフェでハマっているのは、

 ラテアートで遊ぶです。

 ラテアートされたカフェラテを少しスプーンでかき混ぜて新しい何かを生み出すのが楽しいのです。写真にも載せましたが、何に見えるのかは、見る人次第なのです。

 僕はこのラテアートを何も考えずに少しかき混ぜて浮かび上がる風景を楽しむのが好きです。

 さて・・・何に見えるのかは、見た人次第・・・・

 読んでいただきありがとうございま

もっとみる
シングルオリジンで作るカフェラテの魅力について書いてみる

シングルオリジンで作るカフェラテの魅力について書いてみる

 僕は衝撃を受けたのは、シングルオリジンでカフェラテを飲んだ時です。もちろん東京などでは当たり前の光景かもしれませんが、僕の住んでいる所では、まだまだ珍しいのです。カフェラテといえば、カフェラテ用にブレンドされた豆を使うのがほとんどなのです。

 僕の行きつけのカフェでは、シングルオリジンでカフェラテを作ってくれます。マスター曰く美味しいのならどんな飲み方でもいいという柔軟な考え方なのでそういった

もっとみる
一杯のコーヒーで固定概念が崩れた話

一杯のコーヒーで固定概念が崩れた話

 ある有名なコーヒー専門店での事です。その時僕は、アイスカフェオレをお願いしましたが、そのお店のアイスカフェオレの豆は日替わりだそうでその日の豆に衝撃を受けたのです。

 それは、ゲイシャ種だったのです。今まで沢山のアイスカフェオレを飲んできましたが、シングルオリジンで出してくる事はほとんどなく、しかもゲイシャ種である事に驚きました。しかもお値段も日替わりという事で高くありませんでした。

 自分

もっとみる
喫茶店の紅茶でひと時を・・・・

喫茶店の紅茶でひと時を・・・・

 僕は、コーヒーも飲みますが紅茶も好きです。普段は専門店に行くのですが、たまには喫茶店で紅茶を頼む事もあります。

 僕はこの喫茶店で飲む紅茶がいいなと改めて思いました。正直に言えば、専門店で飲む紅茶の方が美味しい場合が多いのですが、そういう事ではないのです。

 少しノスタルジックな風景で飲む紅茶が僕をホッとさせる何かがカップと共にあるのです。その空間に立ち昇る湯気もまた良いのです。

 美味し

もっとみる