見出し画像

まんがができるまで。

ちっちです。

そろそろまんが投稿再開したいなと思っている今日この頃です。
しかしまんが投稿再開の前に、やると決めていたことがあります。
それは、私のまんがができるまで流れをまとめることです。
フォロワーさんの何人かが「まんがってどんなふうに描いているの?」と興味を持ってくださったのです。嬉しい限りです!
ということで、恥ずかしいので全部はお見せできませんがチラッとお見せしたいと思います。

【本編の前に】
私のまんがは楽しんで描くことを一番大切にしており、プロの方やプロを目指している方から見るとお粗末な点が多々あるため、万一参考にしてもお手本には決してしないでください笑


作る順序。

それではさっそく作っていきましょう!
説明用に貼り付けている画像は、私のまんが「かげとあそぶ。」の素材です。
私は以下の順番で作ります。

  1. 脳内で大まかな設定を決める

  2. 紙に描いてキャラクターデザインを決める

  3. プロットを書く

  4. ネームを描く

  5. 清書

こんな感じです!
どうでしょうか。フフフ。意外性ゼロの自信がありますよ!
では少し細かく流れを見ていきましょう!


1. 脳内で大まかな設定を決める。

こんなふうに書くとそれらしいですが、これはいわゆる「妄想」。
〇〇みたいな子が△△だったら楽しいのにな〜くらいのレベルです。
脈絡なく好き勝手なことを考えられるので、私としてはこの段階が一番楽しいです。

妄想について語ってもどうしようもありませんが、あえて書くならば、この段階で一番大切にしているのはキャラクター設定です(あくまで私の場合)。
私はキャラクターが勝手に動いてストーリーが出来上がるくらい、キャラクター設定を作り込むようにします。
反対にストーリーは極力作り込まず、キャラクターが自由に動ける余白を残すようにします。


2. 紙に描いてキャラクターデザインを決める。

頭の中でキャラクターとストーリーの大枠を決めたら、次にキャラクターを紙に描いていき、具体的にしていきます。
こんな感じ。

キャラクターデザインの検討段階のまひる(左)とかげ(右)。
まひるはこのとき前髪パッツン。

これは初期のメインキャラクターかげとまひるです。
顔、髪型、服装はまだしっかり決まっておらず、探り探り描いています。
他のスケッチも見ていきましょう。

個人的には懐かしいスケッチです。
実は当初、「まひるが彼氏に浮気され、街を彷徨っているときにかげを拾う」という始まり方にする予定でした。しかしライトな始まり方にしたかったのにとても重苦しくなりそうだったのでやめました。
この段階では、二人の表情もどことなく暗めです。

さあ、どんどん見ていきますよ!

かげの髪を結うまひる。
呼ばれた(気がした)かげ。
まひるを慰めるかげ。

私はキャラクタースケッチを描くとき、外見だけでなく二人の性格や関係も固めていきます。
こんな風に仲良くなってほしいなとか、こんなシーン描きたいなとか考えます。
この段階では、現状よりもハートフルストーリー寄りですね。

画風がまだ定まっていない頃のスケッチ。
この頃のかげはちょっと陰のある表情をしていて、なんだか新鮮。
このスケッチは結構気に入っています。


3. プロットを書く。

次はプロットです。
ここまではキャラクターデザインと描きたいシーンしか決まっていませんが、ここからストーリーを成立させていきます。
私の感覚では描きたいシーンを点とすると、それをつなげる線がプロットにあたります。

かなりお粗末なので載せることはできませんが、私はA4サイズ普通紙に鉛筆で流れを箇条書きにします。言葉で表現できない時はスケッチをしたりします。

プロットは私にとって一番苦労する作業です。
プロット以前の作業は雰囲気で進めていますが、プロットは極力理詰めで検討していきます。ここまで一つ一つ自由気ままに考えてきたシーンを整えながらつなげていかなければいけないので、とても大変です。とっても辛いです!
まんがを描くのは好きなのですが、プロットは本当にいつも心が折れそうになります。
私がまんがを描けなくなったら、「あいつプロットで挫折したな」と思ってください。
プロットが好きな方がいらっしゃったら、プロットの楽しみ方を教えてください。
よろしくお願いします。

4.ネームを描く。

プロットでストーリーの流れが決まったら、ネームです。
コマ割り、アングル、キャラクターの表情、動きなどを決めていきます。
これはこれで頭を使うので、ネームも結構しんどかったりします。
私、本当にまんが描くの楽しめているのかしら……。

はい。こんな感じ。

「かげとあそぶ。」第1話のネーム抜粋。
小学生以下の画力。やばい。

脅威の雑さ……。
私の場合、ネームの段階で添削してくれる方はいないので、自分で解読できるかできないかのラインのクオリティになります。
あまりに絵が下手すぎるので、毎回絶望しているのは秘密です。
ちなみに最近のネームの方が雑さに磨きがかかっている模様……。


5. 清書!

遂に清書です!
私は紙に下描きを描いてから、デジタルに取り込んで清書していきます。
下描きはこんな感じ。

上のネームのシーンの下描き。

うん。
ネームよりは作画は幾分まともになり、勝手に少しだけ自信を取り戻します。
この段階になると、キャラクターデザインの時のハートフルストーリーの雰囲気は消え去っていますね笑

そして、ペン入れ。
ここまで来ると後は手を動かすだけ!
描くのは時間がかかりますが、頭はほとんど使わないので楽なもんです。

清書!

これで1ページ完成!
これを10ページ程度つなげて1話分としています。
私としては1話分作るだけでも長い道のりなので、出来上がると毎回奇跡みたいに感動しています。
というか、もう少しサクッと描けるようになりたいですねえ。


いかがでしたか?

まんがができるまではいかがでしたでしょうか。
私としてはまんがを描き始めた当初を振り返ることができて、初心を思い出すことができました。
またがんばろう〜!

今回はこんなところで締めようと思います。
それでは来週またお会いしましょう。

それでは。

ちっち。

まだまだ未熟者ですが、もしサポートいただけたら資料購入に活用させていただきます😌✨