見出し画像

次にゲットすべきガジェットはどれか?

はい、Appleエコサイクルに戻ってきました、さすらいのだぴてぃです。やはりAppleの直感的につかえるUIとなんでもかんでもFace IDで済ませようとするところ、シンプルに使いやすいですねぇ。


さて、Apple製品から離れたあと、どんどんと買い戻しているわけですが(だからnoteとか執筆活動がんばらないとw)今日までここまでやってきました。


  • MacBook Air(M2)

  • iPhone15

  • iPad mini6

  • Apple Pencil2

とりあえず3種の神器からですね、まずは。これがないとはじまらないですから。


MacBookは元々M1Airだったので、正確にいえば買い戻しではないですが、iPhoneと iPadmini、Apple Pencil2は完全に手元から離れていたので、戻ってきたときは新鮮でした。そしてしっくりくる。やはりコイツらだって。


Appleの連携機能はもはや神の領域。Googleエコサイクルでも同じようなことはできるんですが、認証が二段階だったりと(その分安全性はあるのですが)ちょっと面倒。そして、いちいち認証するために他の端末から認証しなきゃいけなくなるのも面倒でした。。


その点やっぱりAppleだな、と。シームレス連携は仕事する上では大きいです。それ自体は小さなことでも、業務効率を考えれば、こういうところを改善するのは生産性アップに貢献してくれるのです。


ってことで、3種の神器は揃った。じゃあ次は何か?ってところなんですが、今考えているのはこの2つ。


・iPad Pro12.9インチ
・Apple Watch Ultra2


iPadの2台持ちは、一見無駄のようにも見えますが、やってみると便利なんですよね。
今ちょうど心電図や病理について勉強している最中で、オンデマンドや動画を見ながらやってるんですが、MacBookとiPad miniを使っています。


これでも十分なんですが、より快適に、より便利に、より効率を上げるにはiPad2台でやるといいんです。


具体的にはこんな感じです。


・iPad miniで動画閲覧▶︎iPad Pro12.9でノートテイキング
・もしくはiPad Pro12.9でSplit Viewにして、動画とノートテイキングを同時に行う(スクショしながらメモ作れるので便利)


ありきたりで誰もが考える方法ですが、これができるのとできないのとでは、後から見返した時に理解度が全然違うんです。やっぱり文字情報のみより、イラストなどの視覚的な情報も必要。


たったこれだけのために10万以上も払うのか、、、という葛藤です。


そしてApple Watch Ultra2に関してです。


こちらはスマートウォッチとしての機能があればいいじゃないと思うかもしれません。しかし、iPhone持ちには欠かせないものともなっています。


まず、マスクをしながらロック解除ができます(なくてもできるんですが、ちょっと精度が悪い)。これ、めちゃくちゃ便利。


そしてアクティビティの進捗管理や管理ができる。これによって体を動かそうと思えるので、より健康的になれる(これも他のウォッチでできますが、精度の問題があります。今使っているCMFのWatch Proはアクティビティの感度がめちゃくちゃ悪いので困りものです)。


他にもタイマーだったり、睡眠管理、心拍数チェックなども結構な精度でできるので、やっぱりApple Watchってすごいな、、、って離れて見てから感じています。


ってことで、とりあえずあれこれ一気に買い集めたことで資金が底をつきそうなので、メルカリを頑張りたいと思います。たぶん、すぐ回収できそうな気がする、、、


僕のメルカリ術に関しては、近いうちに公開します。これでダメなら諦めレベルで解説します。公開予定プラットフォームはnoteとTipsです。noteの方がちょっとだけ割安になります(Tipsはアフィリエイト機能あるので、拡散すればするほど自分の収入にもなるため高くしました)。


ということで今日のnoteは以上となります。


また明日のnoteでお会いしましょう!

ここから先は

0字
このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営の無料相談 をおつけ致します。

だぴてぃの「ここだけの話」

¥500 / 月 初月無料

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連…

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐