見出し画像

目指すものがあるなら「負荷」は絶対に必要。だけど、、、

どうも、働きすぎてついに体調がドミノ倒しになっただぴてぃです。
ギリギリでいつも生きていたいタイプも、ギリギリすぎてついに瓦解しましたw

ということで本日はどくどくを食らっているような状況なのでサクッと書きたいと思います。


コンフォートゾーンでは成長できない

自分の目標に対して、負荷をかけないで成長できると思っていたとしたら、それは大きな間違いです。

もちろん戦略は大事。できるだけオーバートレーニングにならないようにしなければなりません。落ちてしまうと、そこから戻ってくる方が難しかったりするので。

しかしです。

いつまでもヌクヌクした環境の中でコツコツ努力しても、自分の目標は達成できないものです。どこかで絶対、負荷をかけなければいけない瞬間があります。

それをわかっていてコツコツするのか、まったくわかっていない状態でコツコツ努力するのか。同じ「コツコツ」でもブーストをかける準備ができているかどうかで結果は変わってきます。

無理をしろというわけではないです。でも「無理をする覚悟」は必要なんです。


休養をうまく活用しよう

適度にカラダを休めることは言わずもがなで大事。これは事実。

問題は「どう休養するか?」ってことです。単純に家でダラダラ動画を見るのが休養というならば、それはもうちょっとやりようがあるかもしれません。

あえて動画を見るとの、何も考えないで動画を見るのとでは、満足感が違ってきます。

つまり「自分の意思で」やることが大事なんですね。

惰性でやる行動ほど無益なものはありません。

必ず、自分の意思で行動しましょう。


ということで本日、ついに熱も上がってきてタイピングの反動に指が耐えられなくなってきたのでこの辺にしたいと思います。


まだ動こうと思えば動けますが「あえて」おやすみします。

ここから先は

0字
このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営の無料相談 をおつけ致します。

だぴてぃの「ここだけの話」

¥500 / 月 初月無料

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連…

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐