見出し画像

massiveはあなたのフライヤーや創作物をお待ちしているのです。

失われた自己を回復するためのもっとも純粋で、猛烈な営み。自分は全人間である、ということを、象徴的に自分の姿の上にあらわす。そこに今日の芸術の役割があるのです。

この一文は、岡本太郎著 『今日の芸術』からの引用です。

この本には、芸術の答えが書いてあると思っています。

なぜ芸術は存在するのか、芸術の役割とは一体何なのか。

画像2


昨今の世の中は、どうも芸術やアートという言葉の意味が曖昧になっている気がします。

私が思うところ、私の信頼する友人からの言葉を借りて端的に申し上げますと、

・他者が存在する、あるいは他者を意識した作品は ”デザイン" であり、

・自身しか存在しない、あるいは自身のみしか意識しない作品は "芸術" です

詰まるところ、作品を制作する過程で、自分以外の誰かのためにつくりあげた作品は、それは本当の芸術というには程遠いのです。

これは、お金やマーケティングが先行した、いわゆる売れるために打ち出した作品にも通じます。

作者の内なる精神や魂が、叫び、解放され、爆発したものこそが芸術なのです。

その手段として、結果的に、音楽や映画、詩、絵、などの様々なツールを介して、人間は古来から表現をし続けているのです。

自己の解放ためだけに芸術は本来存在しています。

その解放に、人々は自身を重ね、本当の意味で人間は "感動する" ことが出来るのです。

そして、その感動は人々の奥底まで響き渡り、死ぬまで心に残り続けることが出来ます。


私が大事にしている詩を引用します。

画像1

『The Arrow and The Song』

 I shot an arrow into the air,
 It fell to earth, I knew not where;
 For, so swiftly it flew, the sight
 Could not follow it in its flight.

 I breathed a song into the air,
 It fell to earth, I knew not where;
 For who has sight so keen and strong,
 That it can follow the flight of song?

 Long, long afterward, in an oak
 I found the arrow, still unbroke;
 And the song, from beginning to end,
 I found again in the heart of a friend.

『矢と歌』

 私は、空に矢を放った
 矢は、私が知ることのない大地に落ちた
 飛び去る矢はあまりにも早く
 その行方を追うことはできなかった

 私は、空に向かって歌を唱った
 歌は、私が知ることのない大地に消えた
 その歌を追うことができるほど敏感で強力な眼を
 持つ人はいなかった

 幾多の歳月が流れ去り
 一本のオークの木に、折れずにささっている矢を見つけた
 そして、私のあの歌が何も変わらずそのまま、
 友の心に宿っていたのを知った

この詩は、19世紀アメリカが生んだ最もアメリカ的な詩人である、H・W・ロングフェローの詩です。

そして、彼はアメリカの魂とさえ呼ばれていました。

この詩が意味することは、力一杯行動し、あらん限りの叫び声をあげることです。

オークの木は、アメリカ人が最も強く、そして堅いと信じる木です。

幾多の月日を経て、

知ることのない地のその木に、自身が放った矢が折れずに刺さり続けている。

自身が歌った歌が、知ることのない地の誰かが歌い続けている。

そしてそれは自身の友である。

本当に魂の込もった ”何か” は、どんな形であれ、いつまでも人々の心に残り続け、語り継がれ、朽ちることは決してないのです。

トロワシャンブル

それを人々は芸術と呼びます。

逆に言えば、どんなに見栄えが悪く、それがたとえ綺麗とは思えない作品であっても、そこに介在している精神を確かに感じることができれば、それは芸術と呼ぶことが出来るのです。


今現在、世に蔓延っているデザインの "人気の何か" ではなく、このような "まことの芸術” が溢れる世の中になれば、人々の感性は活性化され、社会は想像力に満ち、新たな "何か" をつくり続ける世の中になるはずです。

きっとそれは、真のクリエイティブな世界を生み出し、日本経済さえ活性化することが出来ます。


それこそが、massiveが掲げているミッションであります。

あなたの魂の込もった創作物と、それを世に披露するための広告物のフライヤーを、massiveはお待ちしています。

どんな形でも構わないのです。

あなた自身のために、それだけのために、massiveをご活用ください。


DUNE Inc. 武川裕喜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?