見出し画像

二刀流ビジネスマンが野球で培ってきた力とは?

みなさん、こんにちは!

ご無沙汰、Dブルです🐶

今日は、ファイナンシャルプランナーから、会社の代表、トレーニングジムの経営を行っている「加藤龍真」さんにお話を伺いました。

小さいころから続けてきた野球から今活かせていること、今の野望を聞いてみました。

それでは、早速ですが、インタビュースタート🎤!

自己紹介

D🐶:今日はよろしくお願いします!
まずはじめに、自己紹介をお願いします!

加藤👨:加藤龍真30歳です!
現在、町田市でSTREAMというブランドのパーソナルトレーニングジムの会社経営と、営業代行の会社の経営をしています。

D🐶:いろいろとやられているんですね✨
加藤さんは野球をやられていたと聞きましたが、そもそも野球との出会いはなんだったんですか?

加藤👨:2歳の時に、おじいちゃんと球あそびをした時からです!

D🐶:おじいちゃん!それまた2歳とは英才教育ですね。。。
ずっと続けてきた野球を今は引退されていますが、今、加藤さんにとって野球のことをどう感じていますか?

加藤👨:今でも楽しく草野球や、プロ野球観戦をしているので、人生を豊かにするツールだと感じています!

仕事の二刀流!?

D🐶:素晴らしい✨野球のつながりって良いですよね😄
話が変わりますが、現在の仕事を聞かせてもらえますか?

加藤👨:僕が代表を勤める営業代行の会社は、元々僕自身ファイナンシャルプランナーの資格を所持していたこともあり、ライフプランの設計や、保険の見直し、金融商品等の紹介をしていました。今では少し裾野を広げて、色々な会社の商品、商材を営業代行したり、営業の研修を提供しています!
トレーニングジムの会社の方では、副代表として、総務や財務、人事などバックオフィス系の仕事が主な内容です!

D🐶:資格や能力を活かして展開されているんですね。
営業代行とトレーニングジム。かけ離れたものだと感じちゃうんですが、なぜ二刀流で事業をするようになったんですか?

加藤👨:今も一緒に仕事をしているビジネスパートナーと起業しようとなった時に、最初の起業はリスクを最小限にするため、在庫を抱えないスモールビジネスとして営業代行の会社をはじめました。そこから経営のノウハウを蓄積していきながら徐々に、市場が大きく、自分たちがやりたかったフィットネスの会社を立ち上げ、パーソナルトレーニングジムを開業しました。

加藤さんが今、目指していること

D🐶:スキルや経験を確立し、活かしていくことはやはり大事なんですね。すごいです。。ちなみに加藤さんが今目指していること、目標はなんですか?

加藤👨:仕事に関して言えば、一緒に働く仲間の一人一人が、自己実現ができて、働きがいのある経済的にも豊かな会社を目指しています。
それから、今後は全国に自社のパーソナルジムの店舗を拡大していきながら、フィットネス以外にも色んな事業をしていきたいと思っており、いずれは上場できるような会社にもしていきたいです!
個人的には、競馬が好きなので、馬主になることが目標です!

野球で培ってきたこととは

D🐶:お話を聞いているだけでワクワクします✨
加藤さんの今後のご活躍、展開が気になり楽しみです!
そんな加藤さんですが、小さいころからやっていた野球から、今でも活かされていると感じることはありますか?

加藤👨:対人能力です。野球はチームスポーツなので、必然とコミュニケーション能力は身に付くと思っています。
また野球の場合、チームの中での自分の役割というものが、客観的かつ、わかりやすいと思いますし、監督やコーチから役割の指導をしてもらえると思うので、実際に会社や組織に入った時に、組織を良い方向に導ける、的確な行動や、周りへの指示ができると思います。

こどもたちへのメッセージ

D🐶:体力や精神だけでなく、チームスポーツだからこそ学べることも、社会に出ても活かせることがあるんですね。Dブル、勉強になりました☺
最後に、今スポーツをやっているこどもたちへのメッセージ、思いをお願いします!

加藤👨:SNSやスマホの普及で、昔よりも周りからの評価を気にする場面や、他人と自分を比較して自己肯定感を下げてしまうことが多くなっているかと思います。
ただ、他人の評価を気にしてばかりいると、本当の自分を見失ってしまいます。本当に大切な人が離れていきます。本当に心の底から満足のいく人生は送れなくなります。
僕は現在30歳ですが、周りの目や評価を気にするがあまり、失敗や後悔をたくさんしてきました。
他人は、自分の人生に責任を持ってくれません。自分のたった一度の人生に責任を持てるのは自分自身です。
自分が死ぬ間際に、胸を張って『良い人生だった』と思えるよう、心からやりたい仕事、さらには人や社会が豊かになるグッドビジネスをして、グッドライフを過ごせるよう頑張ってください!

D🐶:素敵な、熱いお言葉をありがとうございました!
加藤さんのスキルを磨き、道を切り拓いていく姿、とても刺激を受けました。
また、失敗や後悔をしてきたと堂々と言える加藤さんにたくましさを感じました。
こどもたちも、周りの目を気にしてしまって思うように動けなかったり、大切な人とのつながりに影響があったり、加藤さんだからこそのお言葉ありがとうございます。
この度は、インタビューに応じていただき、ありがとうございました!
今後のさらなるご活躍を期待しています!

【プロフィール】

加藤龍真
1992年5月6日生まれ
神奈川県相模原市出身
◯横浜青葉シニア
◯上溝南高校
◯立教大学
◯株式会社EFFORTS創業
◯株式会社RIPPLE創業並びにパーソナルトレーニングジムSTREAMを展開中

【一般社団法人 日本未来スポーツ振興協会】

各家庭における経済的事情・環境的な事由により、スポーツに取り組むことが難しい子どもたちへ、スポーツを始める為のきっかけづくり、続ける為のサポートとして用具提供を行います。誰もがスポーツを楽しめる環境づくりをサポートし、年々減少し続ける国内スポーツ競技人口の増加と共に、一人ひとりの豊かな人格形成と成長を目指します。

用具支援・寄付・FANB導入・イベント開催をご検討の方は弊社ホームページもしくはお問い合わせアドレスにご連絡ください✨

HP:https://jf-sports.or.jp
IG:@jfsgram
TW:@DUGOUT31791679


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?