見出し画像

【遠征宿泊記】スーパーホテルなんば・日本橋(2022年10月10日)

年に何度か東京から大阪、京都へ吉本新喜劇を見に遠征するのですが、いつも大体1泊2日の行程で行っています。折角行くのですからせめて2,3公演は見たいですし。

ただ、いつも違うホテルを予約しており中々定宿が決まりません。
今後、宿選びに悩まないよう備忘録の意味も込めて宿泊したホテルの感想なんかも書いていきたいと思います。

初回は今年10月10日(月・祝日)、NGKで行われた「吉本新喜劇まつり」を見に行った際宿泊した「スーパーホテルなんば・日本橋」さんです。


なんばグランド花月からは徒歩5分程度でしょうか。距離的には近いのですが、途中の道が人通りまばらな飲み屋街だったので正直夜間はあまり通りたくない道のりでした。
(「吉本新喜劇まつり」が夜公演で22時近くまであったため、帰り道飲み屋の方から声かけられないように早歩きになっていました)

ただ立地が良いのは間違いなく、この日私は京都の祇園花月の2回めの公演を見てから大慌てで祇園四条~北浜~日本橋と移動。日本橋駅からすぐのホテルだったので、NGKの公演前にチェックインしてリュックの中身を軽くすることができたので助かりました。

1階にコンビニが入っているのも、酒やつまみが買えて大変助かります(私は家飲み派なので旅行中もホテルの部屋でお酒を飲んでます)

フロントは2階。
アプリのQRコードを読み込んでチェックインできるのかと思ったら普通に名前聞かれて、タブレットだったかに自分のサイン書いてチェックイン、て感じでした。ま、住所や電話番号とか書かない分、楽ではありますが。

お部屋おまかせの一番安いプランでしたが最上階の10階の部屋でした。
ベッドもダブルで広い。
枕はフロント前で選べる枕があります。私は備え付けので十分寝れました。
テレビはさほど大きくないですが、そもそもこの時は一度もテレビをつけませんでしたね。
一人で泊まるには十分すぎるスペース。
テーブルもPC開いて仕事するにも十分広い。
ま、んなこたぁしませんが。
まつり公演後のTwitterの感想やYouTube生配信とか見てました
日本橋駅改札出てすぐの「珉珉 虹のまち店」の持ち帰り弁当を猛ダッシュで食ってから、まつりを見にNGKへ。
バスルームは普通のサイズ。
アメニティとかはフロント前にありました。

たまたまなのかも知れませんが、夜間車や酔っ払いの声がうるさいとかはありませんでした。ベッドや枕も悪くなく旅先にしては割と寝れた方だったと思います。


翌朝。おそらく全てのプランで朝食付きだと思います。朝食券とかありませんでした。
朝食時間は6:30〜8:30だったと思います。朝一は混むかと思い7:30頃行ったら割と空いていました。

なんとも貧相な盛り付け…
前の晩結構飲んじゃってあまり食欲ありませんでした

5種類の焼きたてパンを売りにしているようです。他にもご飯や種類は少ないですがおかず、サラダやカレーなんかもあって十分満足できる内容だと思いました。

食後部屋でシャワー浴びたりダラダラしてチェックアウト時間ギリギリの10時頃部屋を出ました。
特にチェックアウト手続きはなく、そのままホテル出てOK。(部屋を出る時、チェックアウトするから掃除しても良いよ、て意味のシートをドアに貼って部屋を出ただけ)

30分ほど近くをブラブラして、10:30開場のNGKの1回目の公演見て東京に帰りました。


ちなみに今回はホテル公式のアプリから予約して3,900円でした。

最初、8月末に予約した時は4,500円だったのですが、9月末頃調べたら値段が下がっていたので一度キャンセルして取り直しました(^_^;)

良かった点

  • NGKや日本橋の駅から近い

  • 下がコンビニ

  • ベッドや枕が快適

  • 今回利用できませんでしたが、14時〜20時位までアルコール含めたウェルカムドリンクがあったようです

  • 朝食付き

  • 全体的に清潔感がある

気になった点

  • チェックアウト11時だと良かった

  • 今回たまたま静かだっただけで、周りの環境的に夜間うるさいかもしれない

  • NGKからの道のりは近いけどなんとなく苦手

(ちなみにホテルのサービスやチェックアウト時間等は宿泊時のものです。変わっている可能性ありますので最新情報はホテルのサイト等でご確認ください)

NGK周辺でこれまで泊まったホテルの中では割と好きな方です。夜中、声や大きい音すると寝れないタイプなので今回位いつも静かなら定宿にするかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?