見出し画像

カナダ在住のMちゃんから、お母さんが阪神ファンになったって連絡が来た

昨日の夜中にMちゃんから連絡が入った。 

 Mちゃんと出会ったのはMちゃんがまだ10代の頃で、もう20年くらい前のこと。 (しかもフィッシュマンズの公式サイトのBBSで。BBSで!)


 たしか昨年(2021)くらいにカナダ人の男性と結婚し、今はカナダで暮らしている。

 まあ、それはいいんだけど、久しぶりにLINEに「こんばんはー」と来て、なんの連絡なんかな?と思ったら、「お母さんが阪神タイガースファンになったらしくて」とメッセージが入ってきた。 

お母さんが阪神タイガースファンになった

続けて、「応援に行って見たいんやけど」と入ってきたから、 「急にどうしたんや。笑」と返しといた。

 座ってゆっくり応援できる席ってどこやろか? と具体的な質問に移行し、今は昔と違って外野でも座って応援が基本になってるよーとか、落ち着いて観るんやったら内野とかバックネット裏とかちゃうかなーとかお伝えしといた。 

 ※けっきょく、アイビーシートって僕もよくわからんけっこう高価な席を買ってた。 

野球もよく知らない人がどうして急にファンになったんだ

てか、気になるのがそれまで野球にも興味のなかったお母さんが、なんで急に阪神ファンになったのか?だ。

年齢のことをいうと怒られそうだけど、これがまだ若い娘さんとかだと、 

  • 彼氏が野球好きだった 

  • たまたま甲子園に連れてってもらって興味を持った

とか、いろいろ考えられるんだけど、齢60を超えたお母さんが急に阪神ファンになるって、何があったんだろう?


Mちゃんに聞いても要領は得ず、数年前に、

お母さん阪神タイガースファンになることにしたの

と突然宣言したみたいで、そっから毎日熱心に阪神戦をテレビで観るようになったとのこと。

阪神以前に野球自体よくわかってなかったけど、見はじめたら面白かったそうで。


Mちゃん曰く、「まさかこんなちゃんとファンしてはるとは思わへんかった」。

どうやら矢野監督と糸井が好きらしい

てか、何があったんや。気になるやん。

ってことで、「そんな宣言して(ファンに)なるもんやなくて、好きな選手ができたとか、なんかあるやろ」とつっこんでみると、

「いまは監督さんと、糸なんとかさん?好きみたい」って。


それはもう糸井か糸原やん、って話すと、

糸井さんやわ。40歳の

とのこと。

監督は、なんかへんな宗教みたいなのにハマって臭いでと情報共有しといた。

さいごに

一か月ほど前にインタビューサイトを立ち上げた。

実はこのMちゃんにも「出ーへん?」と打診してて、「私、3行も持たへん」と拒否られ、そのときは旦那さん(カナダ人)を薦められた。

てか、フィッシュマンズのBBSで出会った話で十分1話分くらい書けるねんけどな。


なんてことを思ってたけど、急に阪神ファンになって初めて甲子園に観戦に行こうとしているお母さんの話も記事にしたくなった。

多分、丁重に断られると思うけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?