マガジンのカバー画像

2拠点生活のススメ

361
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

2拠点生活のススメ|第330回|普通という難しさ

気分なんてお天気みたいなもので、毎日変わるもの。 何気ない普通の日々といっても、実はいろんな波風があって、平坦な道のりなんかじゃない。「元気?」と聞かれて、「まあ普通にやってるよ」なんて答えを返せるのは、いろんな不調めいたことがありつつも、何とか折り合いを付けてやってるよという意味。普通と言い切れることが、後になって考えてみると実は一番幸せだったりもするものだ。 そういえば最近、医療機関で血圧を測ると数値が高く出ることが多い。病院での検査はなんか緊張するんですよねと看護師

2拠点生活のススメ|第329回|The Times They Are A-Changin’ 時代は変わる

ポストを開けると、チラシの山の中に喪中ハガキが1枚潜んでいた。 何気なく中身を見ながら家の中へ。いつもお世話になっている大先輩のカメラマンから・・・。あれ?、差出人の名前が奥さんの名前になっている・・・ よく見ると、亡くなった方の名前に先輩の名前があった。 お互い、業界の健康保険組合の役員をやっていることもあり、一緒に仕事をしなくても、会合で年に数回は顔を合わせていた。ときどき電話をくださって、元気にやってる?、なんていつも励ましてもらっていた。 ここ1年以上コロナで

2拠点生活のススメ|第328回|学ぶ楽しみ

一緒にお笑い番組を見ながら、隣で編み物をしている妻。 思わず笑ったり、感想を言い合ったり、その間も手が止まることは無い。何を編んでるの?と聞くと、レッスンのための課題サンプルを編んでいるとのこと。彼女はニット作家を生業としていて、あちこちに教室を持っている。 お笑い番組を見ながら、実は仕事をしている。 そのことがとても新鮮に映った。自分の仕事ではあり得ないことなので、いろんな仕事のやり方があるもんだなと独り言のつもりが、何気なく口に出してしまった。 すると、教室におい

2拠点生活のススメ|第327回|ご機嫌ナナメ

寒くなってきたので、夕方から銭湯へ。 駐車場が一杯だったので、とりあえず無理矢理に通路に車を突っ込んで、番台のオヤジに車の鍵を預ける。こんなことができるのも、お互いの信頼があってこそ、こういう関係って嬉しいものですよね。 土曜日ということもあって、風呂には子ども達も多く混雑している。ここの銭湯は水風呂が井戸水を掛け流しているので、肌触りが滑らかで心地良い。温冷浴といって、いつもお湯と水を交互に繰り返すのだが、子ども達が水風呂で遊んでいて、なかなか思うようなタイミングで繰り

2拠点生活のススメ|第326回|モフモフという幸せ

明日からは、一段と寒くなるらしい。 北部では雪がちらつくところもあるとか。西日本は平年より寒くなるという長期予報も出ているらしい。いよいよ本格的な冬の到来といったところでしょうか。 部屋着のスウェットパンツも少し寒く感じてきたので、フリースのボアパンツを購入。暖かいし、モフモフとした肌触りも最高。この冬ずっと履いてデロデロにしてしまうんだろうなと今から分かるほど。色味は抑えめだけど派手な4色の切り返しが入っているので、部屋着とバレないかも・・・コンビニへの買い物ぐらいなら

2拠点生活のススメ|第325回|まだまだ未熟者

気が付けば、11月も後半。もう年の瀬か・・・。 同年代から喪中を知らせるハガキもちらほらと届く。どこの家も親の介護や看取りなどといったことが行われていて、自分も同じような境遇なだけに、薄っぺらなハガキの向こう側で、色んな苦労が渦巻いているんだろうなと想像してしまう。 私自身も2年前に母を看取り、父は90才で老人ホーム暮らし。コロナ騒ぎでなかなか逢えないけど、ホームの人の話では元気とのこと、電話で話すと声に力もあり大丈夫そうなのだが口を開けば、「もうアカン長くない」と後ろ向

2拠点生活のススメ|第324回|奇跡の出会い

慌てて家を出たので、携帯電話を忘れるという致命的なミスを犯してしまった。 目的地に到着して用事を済ませ、妻に連絡しようとして初めて気が付いた。間の悪いことに妻と待ち合わせしており、ちゃんと時間と場所を決めておけば良かったのに、こんな時に限って「着いたら連絡する」としか伝えていなかった。 携帯というのは、今や第二の脳とも言える存在。 妻の携帯番号さえ携帯任せで覚えていない。共通の友人に連絡して番号を教えてもらうことも考えたのだが、電話番号を唯一覚えているのが、自宅と友人の

2拠点生活のススメ|第322回|関西人気質

徳島に居ると、ついイライラしてしまうことがある。 それは車の運転。 徳島のドライバーは、信号待ちで車間距離をたっぷり取る。信号が青になってもなかなか動き出さないので、大阪ならば楽々クリアできる青信号が、再び赤に変わってしまうなんてことが起こる。 また、車間距離が空いているので、少し前に詰めてくれれば曲がれるのに曲がれないとか、近づいてもいない歩行者の横断をゆったりと待ったりと、安全運転としては素晴らしいのかも知れないが、普段大阪のせわしない運転に慣れているので、つい「な

2拠点生活のススメ|第321回|言葉の杖

最近、腰を痛めているせいか、立ち上がる時に思わず声が出る。面白いものでそうした声は、状況によって微妙に変化しているようだ。 「よいしょ」は、気をつけて立つんだぞという戒め的かけ声。 「ん〜」は、長時間座っていて思うように立てない苦痛混じりの声。 「よしっ」は、さあ立つぞと気合いを入れるかけ声。 今朝ラジオを聞いていたら、若い人でも同じように声が出るという話をしていて、年を取ったから出る声とは限らないんだなと少し安心した。 こういった声は、「言葉の杖」と言うらしい。

2拠点生活のススメ|第320回|秋の風景!?

久しぶりに奥さんを連れて徳島に来たので、紅葉でも見に行くかと話をしていたら、吉野川沿いにコスモスの名所があると聞き、それもいいかもとさっそく見に行くことにした。 吉野川の中州に善入寺島というところがあって、車一台が精一杯という細い潜水橋を渡ると、広大な中州が拡がっている。土が肥沃ということもあり、中州全体がいろんな作物を育てる農地となっているようだ。 今はキャベツの収穫時期のようで、農家の皆さんが忙しそうに働いている。そんな中、休耕地となっている畑にコスモスが植えられてい

2拠点生活のススメ|第319回|今夜はほぼ皆既月食

徳島に戻ってきた。 4時半だというのに、オレンジ色の太陽がもう山の端に沈もうとしている。やっぱり太陽に勢いがあるような・・・。たかだか150キロほど南下しただけなのに不思議なものだ。 何やら今日は、日本全国で観測可能な「ほぼ皆既(99.7%)」月食があるそうだ。もうそろそろ始まっているはずなのだが、さすがにまだ月の姿は見えない。今日のチャンスを逃すと次回、観測できるのは65年後の2086年11月21日ということなので、還暦近い私は、もうこの世で見られるチャンスは今日限り、

2拠点生活のススメ|第318回|本当の自分

毎日欠かさず書いているnote。 書く時間は決まっていないけど、いつもならある種の義務感を持って机に向かうのだが、今日に限ってすっかり忘れてしまっていた。晩ご飯も終え、調べものをしようとパソコンに向かい、ふと思いだした。 あれ、今日のnoteは書いたっけ? 油断?、いやnoteを書くのに油断なんて言い方はおかしい。このところの腰痛で、ジムにも行けないし、何もカラダを動かさないと頭の調子も狂ってしまうのだろうか。こんなことをダラダラと今noteに書いて、人様に読んでもらう

2拠点生活のススメ|第317回|他力本願ですが・・・

今晩はいよいよ、今年最後のサッカー日本代表戦。 相手は、あの初戦で負けたオマーン。 ガチの試合が生で見れると激しい雨の中、意気揚々と吹田スタジアムへ。実はあの初戦、観客席で生観戦していた。雨がどんどん激しくなって、せっかくのスルーパスが水たまりで失速したりして、どうも攻撃が上手く繋がらない。初戦の堅さもあったのか、得点もされていないのに、選手達はかなり焦っている様子だった。 ボールは支配しているのだが、リスクを負った思い切った攻撃が出ない。 安全に足元へのパスばかり、

2拠点生活のススメ|第316回|今日の仕事は、楽しみですか

川西の家の裏が更地になって、早速新しい家が建ち始めた。 基礎だけはもう数週間も前に出来ていたのだが、2日ほど前から柱が立ち始めた。1日の作業で1階部分が完成、今日は2日目で2階の床張りからスタート、ちょうど書斎の窓から工事の様子が見えるので、パソコン仕事をしながらチラ見。 あっという間に柱が立って、骨組みが組み合わされていき、夕方には屋根の骨組みと基礎となる板も張られていた。何というスピード・・・最近はプレカットというのか、すべて細工された木材が運ばれてきて、現場ではパズ