マガジンのカバー画像

2拠点生活のススメ

361
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

2拠点生活のススメ|第243回|波が無い!?

お盆も過ぎて、本来だったらそこそこ波があるはずなのに、このところ全国的に波が消えている。サーファーズパラダイスの宮崎や千葉でさえ、まともな波が無いと言うのだから、いったい何が起こっているんだろうか? きっと、日本中のサーファーがフラストレーションを溜めているに違いない。 先日、徳島で全く同じDRAGのスポンジボードに乗っている人を発見。お互い自然と目が合って、話かけると、何やら自分とは違うフィンが付いていることに気が付いた。 どうしたんですかと聞くと、もう少しボードを軽

2拠点生活のススメ|第242回|暴走する空腹脳

ジムへ出かけようと用意していたら、帰りにスーパーで卵を買ってきてと奥さん。ついでにお昼に何か食べれそうなもの無いか、見てくればと声を掛けられた。 インプラント施術の後、まだ柔らかいモノしか食べられず、すこしづつは進歩しているのだが、奥さんはまだそのさじ加減を量りかねて、気を遣ってくれたようだ。 ジムで汗をたくさんかいたので、念入りにシャワーを浴びてリフレッシュ。ジムを出る頃には、いい感じでお腹も空いてきて、意気揚々とスーパーを目指す。  さあ、ナニ買うかな〜!。 買い

2拠点生活のススメ|第241回|物件探索は楽し

常日頃から、何か良い物件が無いかなと、いろんなサイトを見て回るのが好きだ。面白そうな物件を見つけると、ついテンションが上がり、グーグルマップを使っていろいろ探索せずには気が済まなくなる。 今日も朝から思いがけず雰囲気のいい物件を見つけ、探索心に火が付いた。 空き家バンクに登録されていたこの物件、詳しい住所も無く、写真も少ないのだが、その外観写真に、暮らしを楽しむためのただならぬスタイルのようなものを感じて、もっともっと深掘りしたくなった。 どんな雰囲気の場所に建っている

2拠点生活のススメ|第240回|理屈なんかいらない

暮らしの中で、自分が選び取っていると思っていることでも、実は知らぬ間に選択させられているということがある。 ITを多用したビジネスは、ますます巧妙になっているし、多様性や民意というものが何でも正しいという訳でも無い。今や正義なんて怪しいモノだし、有るのは損得や忖度ばかり。誰かの思惑に操られていると感じることも多い。 そういう意味では、もっともっと肌感覚というのか、自分の感性を信じなきゃと思うようになった。偉い人や企業の言う、まことしやかな理由や理屈なんて、もうウンザリ・・

2拠点生活のススメ|第239回|猛烈な眠気

最近、お昼ご飯を食べた後に猛烈な眠気に襲われる。 誰でも食事の後は眠くなるモノだが、その眠さがハンパ無いので妻に相談すると、最近よく聞く「血糖値スパイク」が原因なんじゃないと言い出したので、調べてみることにした。 糖質の多い食事や早食いをすると、食後に血糖値が急激に上がる。すると血糖値を下げようと膵臓から大量のインスリンが分泌され、今度は急激に血糖値が下がる。そうした血糖値の急激な上昇と下降のことを「血糖値スパイク」と呼ぶようだ。 そもそも脳は、十分な血液と酸素、ブドウ

2拠点生活のススメ|第238回|静けさを破るモノ

川西の家に帰ってくると、ナナメ裏の家の解体工事が始まっていた。 朝8時頃から、夕方5時まで、鋏のようなものを付けたユンボが壁や天井を挟んではすこしづつ壊していく。ちょうど、裏の家に近い角に仕事部屋があるので、ずっとガラガラと壊されていく音を聞きながら、パソコンに向かうことになる。 まあお互い様なので、怒りの感情が出てくるわけでは無いのだが、ずっとその音を聞き続けていると頭がへんになりそうで、ときどき机を離れるのだけれど、そんな時に限って向こうも休憩で静かになったりと、なか

2拠点生活のススメ|第237回|クズ化する人間

社会学者・宮台真司さんがある対談で、現代人は感情が劣化し、いわゆるクズ化していると話しているのを聞いて、妙なシンパシーを感じ、興味を持った。 宮台さんの言葉を借りると人間のクズ化とは、言葉の自動機械/法の奴隷/損得マシンになることだという。 「言葉の自動機械」とは、自分で考えるのではなく、言葉・概念の持つシステムや体系にそのまま乗っかることで、コンピュータープログラムように自動的に動くだけになってしまう人間の心のメカニズムのこと。 そのようになると、人間は自分の感情の働き

2拠点生活のススメ|第236回|さりげない別れ

今回の徳島滞在は天気にも波にも恵まれず、最終日を迎えた。 少しは波が上がってないかと微かな望みを胸に、朝から海岸へ。車をおりると、思ったより南東の風がキツく、風に煽られた膝波が力無く崩れているといった状態。 まだ、どんよりとした雲に包まれているが、南の空の方が明るくなってきていたので、とりあえず晴れてくるのを待つことに。テトラポッドに座り、全身で風除けしながらタバコに火を付ける。何度も失敗しているうちに手が当たって、タバコが折れてしまった。 タバコの箱をのぞき込むと残る

2拠点生活のススメ|第235回|今日より、明日

長雨が続いているせいか、なかなか体調が優れない。 ・・・かといって、熱が出たり、寝込むと言うことも無く、何となくアタマが重くて、カラダがだるく、ポジティブな気持ちになっていかないという感じ。コレって、気持ちの問題なのかな、それともジメジメとした湿気にやられているのか。 年寄り臭いことを言うようだが、年齢を重ねるとちょっとのことでカラダにダメージが残るし、何かと弱ってくる箇所も増えてくる。けれど、客観的に自分を見るとやりたいことをやり、食べたいものを食べ、時間にも余裕があっ

2拠点生活のススメ|第234回|We the 15

いよいよ24日からパラリンピックが始まる。 パラリンピックに際して、東京スカイツリーやレインボウブリッジが紫にライトアップされているようだ。 これは、世界の人口の約15%を占めるとされる障害者の人権を考えるキャンペーン「WeThe15」の一環だそう。 障害者を象徴する色として、日本だけで無く世界各国の代表的なランドマークが一斉に紫色に染められているようだ。 こうしたランドマークをカラフルにライトアップすることで、キャンペーンを知らしめるという手法は、SNS花盛りの現代

2拠点生活のススメ|第233回|新鮮に勝るものなし

雨が止んだら徳島に帰ろうと毎日空を睨んでいたのだが、いつまで経っても止まないので、我慢できずに徳島に帰ってきた。 徳島に来ても、やっぱり雨で気分が上がらないので、徳島初心者の気持ちに立ち返って、BBQや釣り堀を併設したどちらかというと観光ナイズされた徳島新鮮なっとく市のレストランへ。観光客相手の割高なお店かと避けてきたのだが、行ってみると新鮮な海の幸が充実した、リーズナブルでとっても美味しいお店だった。 やっぱり、変な先入観を持つのは良く無いな。 奥さんは、かんぱちとハ

2拠点生活のススメ|第232回|おいなりさん再び

関西では、どうして「いなり」を「おいなりさん」と「さん」付けにして呼ぶのだろう?、何か崇高な食べものということになるのだろうか。 他にも、お豆さんとか、仏さんとか、おはようさんとか、挙げ句の果てはコープさんとか、何かと「さん」を付けて呼ぶ。仏さんが崇高というのは分かる気がするけど、コープの例を見るとそういう訳でも無いのかな・・・。 大人になってからというもの、すっかり遠ざかっていたこの「おいなりさん」、ふとしたキッカケで嬉しい再会を果たすことになったのだ。 学生の頃、サ

2拠点生活のススメ|第231回|すべては人間が蒔いた種

今更なのかも知れないが、「難民化するウィルス」という記述を読んで目から鱗が落ちた。 それは、これまで野生動物の体内を生息地としていたウィルスが、動物個体数の激減によって住処を失い、難民化したウィルスが接触機会の増加した人間に移住したという話。 さらにグローバル経済がウィルスの移動・繁殖を加速化させているという皮肉。 自然破壊が進んでしまった現代において、これからも人間は様々なウィルスに脅かされ続けるのは必至。昨日ニューノーマルという記事を書いたが、この事実はまさに、もう

2拠点生活のススメ|第230回|私のニューノーマル

コロナ禍において、ニューノーマルという言葉を良く目にするようになった。 日本語にすると「新しい日常」とでも訳すのだろうか。何だか変な言葉のような気もするが、世の中的にはすっかり定着しているようで、和製英語かと思っていたら、ちゃんとした英語のようだ。 人との接触を減らしたり、消毒など衛生に気を付けたりする生活は、今後、新たなウイルスによる感染症が流行することも視野に入れて、コロナ禍においてだけでなく、日常の一部になるということなんだろうな。 私自身においても、徳島に拠点を