見出し画像

課題に気づいたら行動するしかない!

こんばんは。相棒の”てつお”とは真逆の生活リズムを生きている夜型人間のけんじです。

夜型生活なので、今回のnote執筆も夜中に行っています。

この記事では、そんな僕が「DTax」をつくるために行動し始めた動機について紹介します。


きっかけは相棒のアイデア

相棒の”てつお”と出会ったのは20代後半になって就職した会社です。

当時は管理者と部下という関係性はありましたが、同級生だということもありすぐにタメ口で交流していました。

お互いビジネスに興味があるということを知り、業務中にも関わらずよく話をしていたのを覚えています(仕事しろ)。

”てつお”はおしゃべり野郎なので、アイデアを周りの人に話して意見を求めていましたが、その頃の僕は1人で稼げる道ばかり探していました。

そんなある日、いつものように”てつお”のアイデアを聞いていると、

「これ、おもしろい!」

という可能性を感じました。

そのアイデアこそ、DTaxの基盤です。


アイデアに賛同した理由

僕が”てつお”のアイデアに賛同したのは、「税金」の問題を解決する内容だったから。

普段の給料から勝手に引かれている税金ですが、何に使われているかをほとんど知りませんでした。

僕と同じように「よくわからないけど納税している」という若者は多いので、そのような人のためにも行動する必要があると感じました。

社会の役に立つサービスということは前提としてありますが、僕自身にとっても使いたいサービスだと感じたので賛同したのです。

「あったら良いな」と思えるサービスを、自分たちで作れるというのはワクワクするので、すごく贅沢な気持ちになります。


課題は解決するもの

普段の生活をしていれば、なにかしらの「課題」はあります。

それを「解決しないから仕方ないや」「どうせ変わらないから我慢しよう」と捉えてしまうと何も解決しません。

僕はそのような妥協した我慢が嫌いです。

今回、DTaxのサービスを提供することで誰かの課題が解決できれば、とても嬉しく思います。

そのためにも、僕らができる限りの知恵を出し、行動を起こすことを決めました。

ちなみに、今の僕の考えをつくるキッカケになったのは、植松努さんの『空想教室』です。

この本に書かれている「思うは招く」という言葉が好きで、

「できると信じて行動すれば実現できる」というメッセージが込められています。

まさに僕たちDTaxに必要な原動力だと感じています。

相棒が出したアイデアにさらなるアイデアを掛け合わせて、課題を解決するためのサービスを完成させます。


いただいたサポートは僕らの活動費にさせていただきます。 僕らの考え方、D-Taxの理念への共感、サービスを通して実現したい事を少しでも良いと思ってもらって、応援していただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。