見出し画像

200文字で、身近なSDGs:転勤生活で身につけた自治体に依存しないゴミの分別

転勤族の妻なので
大人になって住んだ自治体は9つ。

引っ越すとゴミルールが変わる。
慣れるまではストレスだ。

そこで夫婦に定着したのが
スーパーと地域でリサイクル

ペットボトル
発泡スチロールトレイ
牛乳パック

古紙・段ボール

自治体のルールはそれぞれでも
スーパーと地域は回収してくれる。
だから家の中の分別は変えない

回収してくれるスーパーを選んで
持って行くものは
エコバッグに入れておく。

持続可能な我が家の仕組みだ。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

#SDGsへの向き合い方

14,695件