見出し画像

フォームから入ってくるリードを自動(no code)でスプレッドシートに登録する方法

BtoB向けにウェブマーケティングや広告の仕事をしていると、リード情報を手動でスプレッドシートに登録している場合ってないですか?

僕がいま担当している事業部は、入ってきたリードを営業が手動で入れていたんです。初めてそれを聞いた時、唖然としました。


無駄な作業に永遠と時間を使うのは、地獄以外の何者でもないです。

そこでこの記事では、入ってきたリードを自動でスプレッドシートに登録していく方法をお伝えします。面倒な作業は全てプログラムに任せましょう。

フォームは何を使っているのか

BtoC用のLPやホームページの問合せ、BtoB向けのリード獲得用LPなど、フォームはユーザーの情報を取得するために使われています。

フォームはワードプレスのプラグインで作るフォームや、phpで作ったフォームがありますよね。

で、開発部にフォームで入ってくる情報をスプレッドシートに自動で入れ込めるかと見積もりをとったところ、1日かかると言われました。金額でいうと5万円です。

もういっそのこと自分でやろうと考えました。


Zapierを使う

ZapierはいわゆるiPaaSと言われるもので、非エンジニアでもルーチン作業を自動化できるツールです。

ウェブアプリケーション同士を繋げるなら、このアプリに任せれば大抵のことが可能です。

では、Gmailで受信したメールをスプレッドシートに上げていくやり方をお伝えします。

画像7


Gmailで受信するメールを吸い上げる

フォームから来るメールっていうのは定型文です。

会社名:〇〇
名前:△△
お問い合わせ内容:□□

と〇〇と書いた部分が同じ構成になっています。さらに送信元アドレスや件名も同じです。共通する部分があるため、Gmail上でフォルダ分けすることが可能です。

ZapierではGmail連携があるのですぐに連携できます。新しくラベルがついたメールに対してのアクションをまず設定します。

画像1

そうすると、

・どのアカウントか
・どのラベルのメールか
・データは合っているか

と聞かれます。

画像2

表示されたデータが思い描いたデータと合っていれば、Gmail側の設定は完了です。

スクリーンショット 2020-09-27 16.15.32

コツはGmail側でデータを取得したいメールのみにラベルをつけることです。

ラベルの付け方はこちらを参考にしてください。


データをスプレッドシートに吸い上げる

では次にGmailからZapier経由で吸い上げたデータをスプレッドシートに上げていく作業を行います。

画像4

アプリでGoogleSheetsを選び、イベントを「Create Spreadsheet Row(新しい行ができた場合)」とします。

そして、どのスプレッドシートの、どのWorksheet(タブ)なのかを選択します。タブの1行目には必ず、データのラベルを入れてください。ここでは作成日と内容という項目を入れています。

そして内容というところに、Gmailで取得したデータであるBody Plainをぶち込みます。

スクリーンショット 2020-09-27 16.26.14

そしてSendDataでテストして、無事にスプレッドシートにデータが入っていれば完了です。

画像6

DoneEditingで完了としてください。

スプレッドシートのデータを整列させる

ここからが本番です。Gmailでデータを取得したのはいいものの、いまのままでは使えません。なぜなら一つのセルにまとまって情報が入っているからです。

会社名:〇〇
名前:△△
お問い合わせ内容:□□

上記の情報を分解して、

・会社名の列に「〇〇」というデータ
・名前の列に「△△」というデータ
・お問い合わせ内容の列に「□□」というデータ

を入れなければ、データベースとして使えません。そこで関数です。

僕が担当している案件に関しては、問い合わせフォームから来る情報は、「定型文1:〇〇」といった法則を見出すことができます。

なので、「定型文1:」の右側にある○○と書いた文章から、その1行が改行するまでを抽出できればいいです。

仮にスプレッドシートのB列にGmailから取得したデータが入っているとしましょう。そしてC列に抽出したい情報を反映させたいとします。

下記の関数を入れ込めば、C列には「定型文1:〇〇」の〇〇という情報だけ表示されます。

=ArrayFormula(IFERROR(SUBSTITUTE(REGEXEXTRACT($C2:C,"定型文1:.*"),"定型文1:","")))

D列も同様に関数を入れれば、欲しいデータだけを取り出すことができます。

まとめ

このようにZapierを使えば、受信したメールの情報もデータ化することが可能です。

他にも便利な使い方もありますし、英語ですがプラグラマーじゃなくても直感でわかる作りになっています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?