Kaya

コミカライズ中心で漫画家やってます🌺 お仕事の予定がいっぱいでホクホク😊☺️😊 頑張れ❣️…

Kaya

コミカライズ中心で漫画家やってます🌺 お仕事の予定がいっぱいでホクホク😊☺️😊 頑張れ❣️未来の自分❣️

マガジン

  • 2.5

  • 手帖

  • iPadお絵描き

記事一覧

城谷渉さんの『逆さま』好き〜♡
こういう情景が古き良き日本なのがまた。自身の幼少期を思い出してじんと来る。
大人になってみれば大して大きな家じゃないのに子供にとっての日本家屋って『御屋敷』なんだよね。夜は怖いけどそれがまた良き

Kaya
5か月前

んんん〜〜
ごめんね;子供達よ
うるさすぎ〜笑

Kaya
1年前
1

蜂須賀虎徹と過ぎ行く夏2022

Kaya
1年前
5

手帳会議?2023

これもまた手帳会議っていうんだろうか?(違ったらごめんなさい) 水分前からいろんな手帳・スケジュール帳を試しては途中で書かなくなったりしていた私です。 理由は主に…

Kaya
1年前
1

未来の自分にエールを送ってみたけど、
現在の積み重ねでしかないんだよね🤔

Kaya
1年前
3

推しに支えられてる2022

つくづく推しに支えられてる人生だなと思う。 アシスタント時代はひたすら聖飢魔IIに、解散されてボロけた後にはイニDに。 その後BASARAからのうたプリにハマって色々考え…

Kaya
2年前

肥前忠広@刀ミュ

Kaya
2年前

たった23時なのに(日本語変)もう眠い🥱
ワイン🍷飲んだからなぁ。
以前は私、一仕事終えるまでお酒は飲まなかったんだよね。そもそも宅飲みはしない人だった(滅多に)。
それが最近、赤ワインがすごく飲みたくてちょこちょこ買っては頂くように。

ネーム区切り着くまでは我慢しよっと。

Kaya
2年前
1

どうしても心に留めておけないことをテキストに吐き出した。
まだ公開する勇気はないけれど、いつか出来ればいいな、と思わないでもない

Kaya
2年前

ずっとやってみたかったwebtoonのお仕事が決まった!。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

Kaya
2年前
2

https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/tokyo_national_museum_150th-news
『2022年3月に創立150周年を迎えた東京国立博物館。このメモリアルイヤーを記念し、所蔵する国宝89件すべてを展示する特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」が、22年10月18日〜12月11日に開催される』らしい。
行けるかなぁ..

Kaya
2年前

役に立てて良かった。
お別れの日を前に瑣末な事で悩ませたくなかったので、私の物持ちの良さ(あと買い物大好き)が役に立って本当に良かった。
明日が少しでも優しい日になりますように

Kaya
2年前
1

村雲江

Kaya
2年前
1

肥前くん

Kaya
2年前
1

日本茶🍵

日本茶といえば鶯丸…じゃなくて笑 生まれが京都なおかげで美味しい日本茶を生まれた時から飲ませてもらってきた。宇治市じゃないけど近所に普通に茶畑があったもんね。生…

Kaya
2年前
11

プロット出してからもう二週間近く?
GW挟んだからなぁ。
セリフの整理しないとなのでネーム切り始めてるけど、そんなにあのプロット、ダメでした…?涙

Kaya
2年前

城谷渉さんの『逆さま』好き〜♡ こういう情景が古き良き日本なのがまた。自身の幼少期を思い出してじんと来る。 大人になってみれば大して大きな家じゃないのに子供にとっての日本家屋って『御屋敷』なんだよね。夜は怖いけどそれがまた良き

んんん〜〜 ごめんね;子供達よ うるさすぎ〜笑

蜂須賀虎徹と過ぎ行く夏2022

手帳会議?2023

これもまた手帳会議っていうんだろうか?(違ったらごめんなさい) 水分前からいろんな手帳・スケジュール帳を試しては途中で書かなくなったりしていた私です。 理由は主に仕事のせい。 仕事、というより私の仕事の仕方があまりにも不器用だからでしょう。 プロット段階はまだいいのですが、ネームに入るともうダメ。 そのことに脳内メモリ80%は持っていかれる毎日で、編集さんにリテイク食らって修正して、アシスタントさんの予定考慮に入れつつ自分のスケジュールに追いまくられて…本当に他のことが考えら

未来の自分にエールを送ってみたけど、 現在の積み重ねでしかないんだよね🤔

推しに支えられてる2022

つくづく推しに支えられてる人生だなと思う。 アシスタント時代はひたすら聖飢魔IIに、解散されてボロけた後にはイニDに。 その後BASARAからのうたプリにハマって色々考えさせられて何となく仕事に活かせる様になった様に思う。 ありがとう推し達。 好きなものがなくなると途端に艶が失せる。 恋愛ものを描いてる身としては死活問題ですのよ。マジで。 なので本当に推し達には感謝しかない。 お金が無限にあるのなら貢ぎまくるよ本当。 今は仕事の兼ね合いもあって(他にも、まぁ色々)全力で貢げな

肥前忠広@刀ミュ

たった23時なのに(日本語変)もう眠い🥱 ワイン🍷飲んだからなぁ。 以前は私、一仕事終えるまでお酒は飲まなかったんだよね。そもそも宅飲みはしない人だった(滅多に)。 それが最近、赤ワインがすごく飲みたくてちょこちょこ買っては頂くように。 ネーム区切り着くまでは我慢しよっと。

どうしても心に留めておけないことをテキストに吐き出した。 まだ公開する勇気はないけれど、いつか出来ればいいな、と思わないでもない

ずっとやってみたかったwebtoonのお仕事が決まった!。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/tokyo_national_museum_150th-news 『2022年3月に創立150周年を迎えた東京国立博物館。このメモリアルイヤーを記念し、所蔵する国宝89件すべてを展示する特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」が、22年10月18日〜12月11日に開催される』らしい。 行けるかなぁ..

役に立てて良かった。 お別れの日を前に瑣末な事で悩ませたくなかったので、私の物持ちの良さ(あと買い物大好き)が役に立って本当に良かった。 明日が少しでも優しい日になりますように

村雲江

肥前くん

日本茶🍵

日本茶といえば鶯丸…じゃなくて笑 生まれが京都なおかげで美味しい日本茶を生まれた時から飲ませてもらってきた。宇治市じゃないけど近所に普通に茶畑があったもんね。生垣がお茶とか。 なので上京してなかなかに厳しかったのは美味しい(私的に)お茶が当たり前に飲めなくなったことだった。 近所で買えば良いと考えてたんだよな、あの頃は。 ところが。甘かったです。はい。 その後、現在の職に就き、アシスタントさんが来てくれる様になったら淹れてもらえるよね、お茶。(お茶の場合〝煎れる〟なのかな)

プロット出してからもう二週間近く? GW挟んだからなぁ。 セリフの整理しないとなのでネーム切り始めてるけど、そんなにあのプロット、ダメでした…?涙