dai-ds

元コンサルタント。現在は事業会社で分析組織の責任者&分析者。

dai-ds

元コンサルタント。現在は事業会社で分析組織の責任者&分析者。

マガジン

  • データ分析プロジェクトラボ

    • 8本

    当マガジンでは、筆者らが現場で学んできたデータ分析プロジェクトのノウハウやコツをお届けしています。実践的な手順や具体的なアクションプランを提供することで、DXを実践するためのスキルや知識を身につけることができます。 運営メンバーは、元々コンサルティングファームでデータ分析に携わっていた専門家たちが集まってできたチームです。現在ではそれぞれが事業会社にて、データ分析組織マネージャーやプロジェクトリードを担当しています。 我々の豊富な経験やノウハウを活かし、データ分析プロジェクトの成功に必要なポイントや注意点を分かりやすく解説しています。このマガジンを通じて、データ分析プロジェクトに関する知識やスキルを身につけ、ビジネス価値の最大化につなげることを目指しています。

最近の記事

マーケターのための(ほぼ)数式なしで理解するMMM(マーケティングミックスモデリング)入門

こんにちは、DAIです。 本職では、データ分析組織のリードとして、主にマーケティング関連の分析やデータ基盤整備などを主導しています。 本稿では、マーケティング界隈で注目を集めているMMM(Marketing Mix Modeling, 以下MMM)について、その概念や仕組みをデータサイエンスや統計のバックグラウンドのないマーケティング職の方にもなるべくわかりやすく説明していきたいと思います。 社内でMMMが話題になっていたり、プロジェクトが立ちあがろうとしているが、正直

    • データサイエンス・機械学習関連の分析組織立ち上げで学んだこと

      筆者はコンサルティング会社を経て事業会社での分析組織の立ち上げ・リードに携わっている。 コンサルタントとして分析・データサイエンス・機械学習関連の組織作りに関わったこともあるし、自身が事業会社の中で組織作りをしてから何年か経っていることもありここ迄の学びを振り替えてみようと思う。 数字で示せるクイックウィンをいかに作るかが大事これは会社のフェーズやデータ分析・データサイエンス・機械学習という領域にその会社がどう投資するか?のスタンスにもよるので一概には言えないが、最初に規

      • データアナリティクスや機械学習の組織をどう育てるか?

        昨今のAI・機械学習ブームもあり、データ分析やAIのCoE組織を作る、作りたい、という取り組みは多くのところで散見される。 一方で、 「データサイエンティストを雇ったのだが、データサイエンティストにやらせる仕事がない」 といったあまり好ましいとは言えない状況に陥っている事例も見聞きする。 … 自分がコンサルタントおよび事業会社におけるデータ関連組織の責任者として分析組織の立ち上げやデータ活用プロジェクトに関与した経験から、分析組織の作り方に関してのTipsを2つ紹介したい

        • ビジネスで成果を出すためにデータサイエンティストやデータアナリストは論点思考・仮説思考をどう活かすべきか?

          そもそも論点思考・仮説思考とは?論点思考・仮説思考について書く前に、論点と仮説についても解説しておきたい。 論点とは、解くべき問いのことである。そして、仮説とは論点に対する仮の答え、である。 ざっくり言うと、ビジネスにおける問題解決のために、そもそも”解くべき問い”あるいは"問題"は何なのか?といったことを考えるのが論点思考である。 また、設定した問いに対する"仮の答えはきっとこうなのではないか?"と考え検証を行うのが仮説思考である。つまり、論点と仮説はセットで考えるも

        マーケターのための(ほぼ)数式なしで理解するMMM(マーケティングミックスモデリング)入門

        • データサイエンス・機械学習関連の分析組織立ち上げで学んだこと

        • データアナリティクスや機械学習の組織をどう育てるか?

        • ビジネスで成果を出すためにデータサイエンティストやデータアナリストは論点思考・仮説思考をどう活かすべきか?

        マガジン

        • データ分析プロジェクトラボ
          8本