見出し画像

納期に間に合いませんでした(神戸市記録会800mレース回顧)

どうもわっきです。
タイトルで『城之内死す』するなとか言わないでください。ちゃんとレース回顧をやっていきます。
毎度毎度、こんなしょうもない内容にお付き合いいただきましてありがとうございます🙇🏻‍♂️

神戸市記録会
800m
5組4着 2'08"32

画像1

うるさいです、知ってます。では順番に回顧を。

1. 準備段階

前走の兵庫春季で競走中止(競馬か)してから、チームメイトの天ちゃん(https://note.com/kamiten1996)や練習仲間のおおちゃき(https://note.com/okenohisama)といったメンツらとメニューや動きの改善点を洗い出しました。
その中で
①有酸素が全然足りてない
②腕振りが身体から離れてて力が逃げてる
③脚の軌道が小さく、前へ振り出せていない
この3点を修正する取り組みをやってきました。
有酸素に対しては高強度ファルトレクやロングjog、ポイント後のLTペーステンポを取り入れて強化とリラックスした動きを反復して習得を図ってきました。少しずつですが慣れてきた感じはあります。②は正直、意識的にリラックスして整えるものの練習やレースで活きてないのでまだダメ。③に関しては、ようやく原因が分かったので、後ほど。

まぁ要は練習を変え始めてフィットするかどうかの段階かつ動きが改善できてないしフィットしてなかったわけです。すぐ上手く行くほど甘くは無いですが、準備不足以外の何者でもない。

コンディションに関しては、睡眠時間は6.5~7時間/日やからもう少し伸ばしたい。食事はきっちり食べてます(Twitter参照)。ストレスは公私共にある時と無い時の落差がエグくて、ちょっと辛かったです。笑

天候は曇り。風も弱い。天候に関しては申し分なかったんですがねぇ。

2. レース展開

自分の想定:400m58"、600m89"
実際の通過:400m60"、600m92"

何やってんだか、ですよねホント。
位置取りは2レーンからすんなりハナを奪えた(だから競馬か)んですが、奪えただけで全然スピードに乗ってなかったやつでした。300m過ぎて並びかけられ、鐘が鳴る手前で前に出られ、真後ろにつけずにズルズル下がってバックストレートで4番手…どうせなら600mまで意地で先頭譲らない走りしろよなってなりました。フロントランやるなら人に道を譲るんではなくグイグイいかないと話になりません。弱気でしたね。

3.レースを終えての課題と今後の取り組み

①兵庫春季からの継続課題
ここがハマりきらずに来ている感がすごいです。
おおさき曰く、私の最近の走りは「地面に対して軽すぎる」ようです。恐らく、前述の脚の軌道や推進力はここが原因で間違いなさそう。
力の伝達のタイミング、地面から足が離れるまでに力の溜め感がないと言う部分。
修正の為の取り組みとして、長めのアップヒル、砂や芝生での練習(ダイアゴナルズさん出番です!)、縄跳びなど…脚を回す事よりしっかり押す感覚を刷り込んでいきます。

②ポイント後のLTやロング系メニュー
これが案外難しい。解糖系やり切ったあとに間空けてやろうとしてみても1600mとかなかなか走りきれない。
アメリカやオーストラリアの1500m選手みたいにレース翌日にゆっくりなロングランとか全然できませんし、私がこれから嫌がらず取り組むべき要素です。

③精神的にブレーキをかけない
なんか、自分の練習やレース見返して最近「安牌にまとめる」しかしてないなぁと感じました。
自分がタイムを出した時はいつも『挑戦的集中』が出来ていたように思うんです。
いわゆるFLOW状態ってやつです。(分かんなかったら漫画『ブルーロック』読んでみて)
今の実力から見て、チャレンジするしかない組、やれるかギリギリの設定、それに合わせた攻めのプラン…
今の自分はそういうやれるかどうかのギリギリを攻めれてない。試そうとしてない。そう感じてしまいました。
もちろん日頃のトレーニングは無理せず総負荷をコントロールする事は大事ですが、レースは力を発揮する場ですから。発揮できるメンタリティを自分で作り出す為にもっと積極的な思考に切り替えないといけないですね。障壁を壊すために、あんまりTT好きではありませんがぶっ込んでみようと思います。

長くなりましたが、今日は加点要素が「走りきった」ことしかないので30点としましょう笑

画像2

キーマカレーと檸檬堂ぶち込んだんで、明日から仕切り直してやっていきます!
では、また…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?