マガジンのカバー画像

献血Thank you!

49
「献血に行ってきました」「輸血いただきました」そんなノートをまとめています。 キャンペーン期間中に私の絵を使って記事を書いていただいた方にはサポートを行います。 献血はどんな感じ…
運営しているクリエイター

#いま私にできること

毎月献血をし続けた2022年。小さな力でも、これからも続けていく。

毎月献血をし続けた2022年。小さな力でも、これからも続けていく。

私が2017年から定期的に行っている献血。

2022年、11月まで毎月献血をしてきましたが、
12月も先週末の12月3日に献血をし、
12ヶ月間毎月の献血を達成しました。

1回1回は小さい。それでも想いを持ち、続けた献血は通算25回目に。

1回1回は小さい。それでも想いを持ち、続けた献血は通算25回目に。

私が2017年から定期的に行っている献血。

2022年は毎月献血をしている私。
8月も、夏休みを取得した平日に
今年12回目の献血をしました。

1回1回は小さなもの。それでも想いを持ち、続けていく献血。

1回1回は小さなもの。それでも想いを持ち、続けていく献血。

私が2017年から定期的に行っている献血。

2022年は前半の6ヶ月で9回献血した私。
7月は2回、今年11回目の献血を
7月31日にしました。

ついに成分献血できました!

ついに成分献血できました!

数回やってきて、多少はこなれてきた献血。

ただ、未だ成し遂げられていないことがあります。

そう、「成分献血」です!

今回ようやく成分献血できましたので、勝利の快哉を叫ぶとともに流れなんかも書けたらと思います。

とは思ったんですが途中まではこれと一緒です。

受付して問診されて、採血検査までは同じです。

ここからは成分献血のターン。
全血は血液丸ごと持っていかれるわけですが、成分献血は一旦

もっとみる