見出し画像

日本初の税金マンガで税金のイロハを学ぼう!

今日は私が9月からお世話になっている、キャリアスクールSHElikesでのライティング課題を掲載します。課題のテーマはこんな感じ。

↓ ↓ ↓

宿題要件
・テーマ:好きな本をおすすめしてください(漫画も可)
・想定読者:SHEメイトさん(SHElikesの会員さん)
・文字数:2,000~3,000字

ライティング入門コース Day2 課題

想定読者が”SHEメイトさん”だったので、本文冒頭からガッツリ、SHEメイトさんに向けて書いています。想定読者を変えてしまうと、おすすめの本も、本文も、全て書き直しとなるので、このまま掲載します。

おすすめしたい本は、タイトルの通り、税金を解説しているマンガです。
特に、フリーランスや副業を目指す人には、おすすめな本!

想定読者を限定した記事ではありますが、本のおすすめポイントを紹介しているので、興味のある方は読んでみてください~。




SHEメイトの皆さんは、税金について不安や疑問を感じていませんか?
 
「フリーランスや副業を始めると、どんな税金がかかるの?」
「確定申告ってよく聞くけど、そもそも何?」
「家で仕事をしている場合、経費って何を払えばいいの?」
「節税が大事らしいけど、やり方がよくわからない」
 
以前の私は、皆さんと同じように、「フリーランスになりたいけど、税金のこと何も知らないし、大丈夫かな……」と不安を感じていました。
 
そんな私が、“ある本”に出会ったことで、「税金って基本を押さえれば怖くないんだ!フリーランスに挑戦してみたい!!」と前向きになることができました。
 
そこで今回は、私と同じようにフリーランスや副業を目指す、SHEメイトさんにおすすめしたい、“税金のマンガ”を紹介します。
 
私がおすすめしたい本は、著者・大河内薫先生と若林杏樹先生による、
”お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!”です!

著者:大河内薫 先生(税理士)・ 若林杏樹(あんじゅ) 先生(漫画家)
発売日:2018年11月08日
定価:1,200円(税込 1,320円)
ISBNコード 978-4-8014-0060-3


”税金のマンガ”って、どんな本?

本書は、大学職員からフリーランス漫画家に転身したあんじゅ先生(筆者)が、「確定申告が行われていません」と、税務署からの通知を受け取る場面で始まります。
 
あんじゅ先生は慌てて市税事務所に行き、なんとか対処するも「来年はどうしよう」と途方に暮れてしまいます。そんなとき、税理士の大河内先生(もう一人の筆者)に出会い、あんじゅ先生が“知って得する税金”について学んでいきます。
 
新米フリーランスのあんじゅ先生と一緒に、税金のイロハを学べる、フリーランスや副業を目指す私たちにぴったりな本なのです!
 
ここでは、本書のおすすめポイントを、3つ紹介します。

・おすすめポイント1
  ⇒マンガと侮ることなかれ!税金の基礎知識をしっかり学べる
・おすすめポイント2
  ⇒眠気は一体どこへ?笑いながら楽しく学べちゃう
・おすすめポイント3
  ⇒新米フリーランスが主人公!親しみやすさ満点で読みやすい

税金について学んでみたい、SHEメイトさんの参考になれば、嬉しいです。

 

おすすめポイント1:マンガと侮ることなかれ!税金の基礎知識をしっかり学べる

本書のコンテンツは大きく7つに分かれています。それぞれのコンテンツと、内容を一部抜粋したものがこちらです。 

・1章 何が違うの?フリーランスと会社員
  ⇒フリーランスになると決めたら、まず何をすべき?
・2章 知っておくべき4つの税金
  ⇒脱サラの落とし穴・所得税ってどうやって決まるの?
・3章 リスクに備える!社会保険
  ⇒社会保険って何?・フリーランスの老後
・4章 経費と領収書
  ⇒ぶっちゃけどこまで経費?・知っているとお得な家事按分
・5章 確定申告
  ⇒確定申告の基本・確定申告に必要な書類はこの2つ!
・6章 もっと知りたい!節税&お得なテクニック
  ⇒節税の落とし穴・稼ぎが増えたら法人化?
・7章 実は得する?副業と確定申告
  ⇒副業でも確定申告って必要?・副業が会社にバレない裏技

上記紹介本より引用

たとえば、一見難しそうな5章では、「そもそも確定申告とは何か?どんな種類があるのか?」という基本的な内容が、はじめに解説されています。そして、確定申告の実際の流れに沿って、必要となる書類の作り方や、提出方法などが、図とともに具体的に記載されています。
 
フリーランスや副業を目指している人が気になる税金の基礎が、すべて網羅されているのが、本書の大きな特徴の1つです。


おすすめポイント2:眠気は一体どこへ?笑いながら楽しく学べちゃう

「税金について詳しく知りたい!」と、活字の本を手に取った方もいるのではないでしょうか?
 
頑張って読んではみたものの、「国民健康保険、所得税、確定申告」など堅い表現が多いためか、眠気が襲ってきたり、頭に内容が入ってこなかったり、という経験があるかと思います。
 
実は私もその1人です。本書を読む前に、活字で書かれた税金の本に挑戦したのですが、内容がチンプンカンプンで、すぐに本を閉じてしまった苦い経験があります……。
 
そんな方も、ぜひ安心してください!
 
本書はマンガで書かれており、専門用語が言葉と絵で補足されているため、頭にスッと内容が入っていきます。また、漫画家のあんじゅ先生と税理士の大河内先生のコミカルなやり取りや、税金のぶっちゃけトークが随所に盛り込まれています。
 
かつて税金の本を読んで眠気に襲われていたのが嘘に思えるくらい、笑いながら楽しく税金を学ぶことができます。このような体験は、活字で書かれた税金の本では、味わうことができないです。


おすすめポイント3:新米フリーランスが主人公!親しみやすさ満点で読みやすい

 税金のことを何も知らないあんじゅ先生と一緒に、税金について一から学んでいくストーリーが、本書の大きな特徴です。
 
「確定申告や税金が不安で仕方ない。何がわからないかもわからず現在に至る……」という筆者の目線が、まさにフリーランスや副業を目指す読者の目線そのものです。SHEメイトさんのなかにも、同じような境遇の方がいるのではないでしょうか?
 
税金についてよくわからない読者でも、あんじゅ先生と同じ立場で読み進めることができる安心感が、本書にはあります。
 
また「とりあえず節税がしたいです。」「私の心の支えであるファンクラブ会費は経費になりますか?」など、誰しもが口には出さずとも疑問に思っていることも赤裸々に載せています。なかなか人に相談しにくい疑問も、丁寧に解説しているのが本書の魅力です。
 
これらの疑問の答えが気になる方は、ぜひ本書を読んでみてください。


SHEメイトさんに、ぜひ一度手にとってほしい一冊

“お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!”について、おすすめポイントを3つ紹介しました。
 
私は、フリーランス向けの税金の本をほかにも読みましたが、本書が一番わかりやすく、内容も活字の本と遜色ないと思います。
 
本書を読み終わったころには、税金に関する不安が消えて、「税金について不安に思うことはないんだ!フリーランスや副業にチャレンジしてみようかな!」と前向きに思える自分に出会えるはずです。
 
フリーランスや副業を目指すSHEメイトの皆さんには、ぜひとも読んでほしい一冊です。

税金を味方につけて、夢に向かって一緒に頑張りましょう!


本記事は、キャリアスクールSHElikesのライティング入門コース DAY2の課題を掲載したものです(現役ライターさんによる加筆修正を含みます)。

Dr. りけ子(Tsugumi)

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?