WAT

同人サークル「セガ和辞典出版局」主宰です。名前の通り、セガについての同人誌を頒布しています。 www.lovesega.com

WAT

同人サークル「セガ和辞典出版局」主宰です。名前の通り、セガについての同人誌を頒布しています。 www.lovesega.com

    ストア

    • 商品の画像

      セガカルトQ ドリームキャスト編

      ドリームキャストについてのクイズを100問収録したクイズ本です。 問題、解答だけでなく解説も収録しているので、雑学本としてもお楽しみいただけます。 A5版 32ページ(表紙のぞく)です。
      600円
      セガ和辞典出版局BASE支店
    • 商品の画像

      セガカルトQ セガサターン編

      セガサターンについてのクイズを100問収録したクイズ本です。 問題、解答だけでなく解説も収録しているので、雑学本としてもお楽しみいただけます。 A5版 38ページ(表紙のぞく)です。
      600円
      セガ和辞典出版局BASE支店
    • 商品の画像

      セガカルトQ メガドライブ編

      メガドライブについてのクイズを100問収録したクイズ本です。 問題、解答だけでなく解説も収録しているので、雑学本としてもお楽しみいただけます。 A5版 36ページ(表紙のぞく)です。
      600円
      セガ和辞典出版局BASE支店
    • 商品の画像

      セガカルトQ ドリームキャスト編

      ドリームキャストについてのクイズを100問収録したクイズ本です。 問題、解答だけでなく解説も収録しているので、雑学本としてもお楽しみいただけます。 A5版 32ページ(表紙のぞく)です。
      600円
      セガ和辞典出版局BASE支店
    • 商品の画像

      セガカルトQ セガサターン編

      セガサターンについてのクイズを100問収録したクイズ本です。 問題、解答だけでなく解説も収録しているので、雑学本としてもお楽しみいただけます。 A5版 38ページ(表紙のぞく)です。
      600円
      セガ和辞典出版局BASE支店
    • 商品の画像

      セガカルトQ メガドライブ編

      メガドライブについてのクイズを100問収録したクイズ本です。 問題、解答だけでなく解説も収録しているので、雑学本としてもお楽しみいただけます。 A5版 36ページ(表紙のぞく)です。
      600円
      セガ和辞典出版局BASE支店

    最近の記事

    • 固定された記事

    セガ和辞典出版局のWATと申します

    Noteでは初めましてになります。 セガ和辞典出版局という同人サークルの主宰をしています。といってもメンバーは私1人ですが。 いままでホームページやブログはやってきたのですが、同人活動は40歳になってからです。簡単ですが、いままでの活動内容をご紹介します。 最初に作ったのは、セガパンフコレクションという、セガのパンフの考察本です。 過去に集めていたセガのパンフレットについて考察しています。ページ数が800ページを超えてしまい冊子に出来ず、PDFにしたものをDVD-Rで頒

      • 投資について

        楽天証券でインデックス投資をやっています。ええ、老後が不安なんです。子供もやっと小学生だし、いつまで今の会社にいるかも(いれるかも)分かりませんしね、、、。 インデックス投資って何?ざっくりいうと分散投資です。 自分はアメリカの主要企業500社に投資するS&P500、全世界の企業に投資する全世界株式、先進国の企業に投資する先進国株式の3つに投資しています。 あれ、日本は?と思われるかもしれませんが、日本は今後成長の期待値が小さいので購入していません。 まあ、年金制度が日本

        • 6歳息子のプログラム事情

          前々からマインクラフトを遊びたいといっていたので、「まあ勉強にもなりそうだしいいか」と買ってみた。 自分はマインクラフトをほとんど触ったことがないが、配線をしたりコマンドを書いたりするところは完全にプログラムゲームなのだな、と思った。 コマンドブロック(コマンドを書き込めるアイテム)の使い方を教えてあげたら、次の日には勝手にプログラムを組んでいた。子供の吸収力恐るべし。 こんどは「はじめてゲームプログラミング」が欲しいと言ってきた 今度はこのプログラミングゲームが欲しいと言

          • 2023/4/2(日) とりろじ25に参加します

            2023年4月2日(日)に東京文具共和会館(東京・浅草橋)で開催される複合即売会イベント「とりろじ25」に参加します。 複合型イベントとりろじ【同人誌即売会】×【コスプレ】×【フリマ】の「複合型イベントとりろじ25」2023年04月02日(日)、東京文具共和会館にtorilozi.com 8個のイベントが開催されるイベントですが、私が参加するのは「レトロゲームオンリー交流型即売会「レゲろじ6」となります。 既刊の「セガパンフコレクション」「セガカルトQ」を頒布する予定で

            熱が出て寝込んでいました

            扁桃腺を腫らして寝込んでいました。通常であれば、医者に行って抗生物質をもらってくればすぐ治るんですが、このコロナ禍では熱が出てしまうとまずはPCR検査をして結果が出ないと病院内にも入れません、、、。結局手持ちの検査キットで陰性なのを確認して、ドラッグストアで薬を買って治しました。あきらかにコロナではないのに病院が受診出来ないというのはなんとかしてもらいたいですね、、、ZOOMでのオンライン診療とかはまだ一般的ではないようですし、、、。

            Raspberry pi

            ラズパイが届いたので早速セットアップ。Macからリモートで見れる状態にはなりました。 ショップがSDカードにOSを入れた状態のものを買ったのですが、それのパスワードが分からず(通常はraspberryに設定されている)、苦戦しました。結局OSから入れ直し、、、OS入りSDカード買った意味なし、、。 とりあえず今日はこれまで。

            幻に終わった対任天堂共同戦線(初心カイさん)

            初心カイさんの2つの投稿を紹介します。内容の濃さに脱帽です。

            メタバース

            メタバース。facebookグループが社名をmetaに変えてまで挑んでいるが、どうもまったく流行る気配がない。BtoBで使われるのであれば別に一般的に流行らなくてもいいのだが、そちらで動いている話も聞かない。 セカンドライフの再来?みなさん、2000年代に話題になったセカンドライフ(Second Life)は覚えていますか?まあ厳密にいうと今もサービスは行われているのですが、あれも仮想現実(メタバース)です。 書店には「セカンドライフ入門」の本が並び、企業が参加したりしてい

            息子のマイブームは「裏技」

            うちの息子(6歳)のマイブームは裏技。 ソニックオリジンズで、メガドラ版ソニックの裏技「デバックモード」とかを使えることをYouTubeで知り、大興奮です。 きみは本当に2016年生まれかね。

            Apple Watchを忘れると、、

            今日はApple Watchを充電したまま、出かけてしまいました。出てすぐに気がついたのですが、引き返すのも面倒だったのでそのまま出発。 バスに乗ってから、、、、、「あ、SuicaはApple Watchのほうか、、」と数秒フリーズしてから慌てて小銭で払う。 iPhoneにQUICPayが設定してあるのと、VISAタッチのクレカもあるので買い物は問題ないのですが、とにかく電車、バスが不便でした。もうApple Watchでタッチして乗るのがルーチンになっているので、、、。

            卒園式

            息子の保育園卒園式でした。式自体は粛々と終わったのですが、最後帰る時に先生方が拍手のなか送り出してくれて胸がいっぱいになりました。成長とともに症状は目立たなくなってきたとはいえ、自閉症の息子を受け入れていただき本当にありがとうございました。

            自分が「スマホ代見直しサポート」を始めた訳

            私は比較的携帯電話について詳しいので、知人や親戚から携帯電話の相談を受けることが多く、携帯電話の契約内容などを見せてもらうのですが、「必要以上に高いプラン」「要らないオプション」を契約させられていることに毎回がっかりしていました。 親戚の話ですがスマホの機種変更に行っただけなのに、なぜかウォーターサーバーも契約してきました。何故、、、、。 そして「無料だからって言われたからもらった」とスマートスピーカー(話しかけると天気を教えてくれたり、タイマーをセットできるデジタル機器

            Android

            普段アップル製品に依存して暮らしている自分ですが、1台仕事用にAndroidを持っています。 元富士通(現FCNT)のarrows We (ドコモモデル)です。登場時は「これで2万円は安い!」と言われたエントリーモデルですが、現在Amazonでは1万円前後で売られています。 これにOCNモバイルONEのSIMを挿して使っています。 この機種にした理由は ・安い ・OCNモバイルONEの動作確認機種 ・03plusの動作確認機種 この3つの条件をクリアしていること。なかな

            【神奈川県、東京23区】スマホ代見直しコンサルやってます

            スマホ代の見直しコンサルをやっています。 あまり使わないのに毎月の料金が高い(月5,000円以上) 請求書を見るとよく分からないオプションがある 店員さんに言われるがままにプランを決めた 無料だと言われてタブレットを契約した などなど。 電話・メールにて無料相談をさせていただき、削減プランをご提案させていただきます。もし内容にご納得いただけたら、お店まで同行して契約変更をサポートいたします。 なぜ、お店まで同行するのか。ぜひこちらをご覧ください。 同行まで含めたサービス

            MacでExcelが必要となることがたまにある

            Macを使っていて、たまにExcelが必要となる時があります。 「この書類はExcelで提出してください」という時です。Word、PowerPointは必要とすることはほとんどありません。 といってもExcelは高いです。Officeのサブスクも高いです。毎週のように使うのであればもう諦めて買うのですが、数ヶ月に1回使う機会がある程度なので微妙なところです。 出来る限り無料のオフィスオンラインを使って凌いでいますが、オフィスオンラインのExcelでは編集できないファイルも

            広告入りポケットティッシュ

            前回のチラシ配りで、ティッシュとかを付けないとほとんど受け取ってもらえないことを痛感したので、ティッシュをつけることにしました。無地のティッシュとチラシを配ることも考えたのですが、せっかくなのでティッシュ自体に広告を入れることにしました。 デザインを頼んで1000個発注する場合、約12,000円ちょい。内3,000円はデザイン費なので、次回以降発注する時はそこが無くなるので9,000円ちょい。1個あたり9円ということになる。 このティッシュ広告の良いところは、広告が一番底に