
プラチナバンドを待たなくても楽天モバイルを使う理由
プラチナバンドを獲得し、来年稼働を目指す楽天モバイル。
じゃあプラチナバンドが稼働してから、、と言いたいところだが、既に楽天モバイルは実用レベルの環境が整っている。使い放題で税込3,278円という圧倒的コスパはもはや無視できないところに来ている。
メイン回線を変えるのは面倒?じゃあモバイルルーターを。
でも今の回線を変えるのは面倒だったり不安だったりするかもしれない。そんな人にはモバイルルーターを提案したい。
現在、楽天モバイルのルーター「Rakuten Wi-Fi Pocket」は期間縛りが無く1円で購入できる。事務手数料もかからないので、使ってみてダメならすぐ解約してOKだ。
最初はどう使うのがいい?
楽天モバイルのルーターを持ち歩いて、Wi-Fiでネットを使うだけ。電話と、どうしても楽天モバイルが使わないところは今使っているキャリアを使用する。そうすれば今までのキャリアのパケットは大きく抑えることが出来るので、その効果を確認してから、今使っているキャリアのコースを割安なものに変えよう。
auを例にすると
(変更前)使い放題MAX(パケット無制限) 7,961円
(変更後)スマホミニプラン(〜1GB) 3,465円
楽天モバイル(パケット無制限) 3,278円
合計 6,743円
と、auと楽天両方契約しても月1,218円の節約になる。年間14,616円。これはでかい。
さらなるステップは楽天へのMNP
数ヶ月使って「もし楽天モバイルでも問題ないな」と実感できたら、楽天モバイルへのMNP乗り換えも検討してみよう。
するとauへの3,465円も不要となり、月4,683円の節約!年間56,196円!!
せっかくなら紹介コードを使って楽天ポイントをもらおう
楽天ポイントがもらえる紹介コードはこちら
新規ご契約でポイントプレゼント!
※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイル紹介キャンペーンページに遷移します。
▼キャンペーンはこちら
不明点があれば、コメント欄に書き込んでください♪
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!