見出し画像

【イベントレポート】金沢ギャラリーショップ 歪/wai「わびさびポット金沢展」

こんにちは。
DRAWING AND MANUAL 広報PRの阿部です。

東京から新幹線で3時間。やって参りました、2度目の金沢。(前回の記事)
普段はオフィスワークが中心のため、イベントや展示会など外出の機会がある時は、より張り切っております。

そして晴天〜!☀️
年間降水量が多く、さらに梅雨入りしている金沢でまだ雨を経験しておらずです。私を遊びに誘うと決まって雨なので、友人からは雨女呼ばわりされているのですが、珍しい!金沢とは相性がいいみたいです。


さて、前回に引き続きイベントレポートです!
金沢ギャラリーショップ 歪/wai では、株式会社ハシモト清が2021年10月にスタートした新事業© #SlienceLABによる、「わびさびポット金沢展」が開催中です。
#SlienceLABでは、現代ではほとんど使われなくなった仏具の新しい使い道の提案をしており、仏具を「植木鉢」として再び市場に戻すことができれば、職人技の継承は生き残る。そんな想いを込めて、わびさびポットが誕生しました。

日本の美意識のひとつにある「侘び寂び」。"侘び"とはつつましく、質素なものにこそ趣があると感じる心のこと。"寂び"とは時間の経過によって表れる美しさを指すそうです。
この「わびさびポット®」は年月と共に色が変化していくそうで、力強くもどこか儚げなサボテンと、日本の風情を感じさせる仏具が絶妙にマッチして、「わびさびポット®」の由来にもある侘び寂びの心を思い起こさせてくれるようでした。
写真で見てもとても素敵なのですが、実際に手に取って見た方が何倍も魅力的です。

サボテンにこんなに多くの種類があるとは知らず。
ほわほわしているものからトゲトゲしているものまで様々で、まるで人間のように個性豊かでした。手のひらに入るくらいの小さなものから、お庭や玄関のインテリアにすると存在感抜群のものまで、サイズも様々です。見ているとなんだか愛着が湧いてきます。

お手入れも簡単な植物で、サボテンは水が少ない乾燥した土地でも強く育つことから、「枯れない愛」という花言葉がついたほど。そのため、サボテンの水やりは、植えている土がしっかり乾いたタイミングで行うと良いそう。
植物を育てていると、ついついお水をあげたくなってしまいがちですが、枯れない愛を育てるには、我慢も必要ということでしょうか。
また、サボテンにはよく育つ時期と、生育が止まったり停滞する時期があるため、焦らず、時に身を任せて、時間の流れを慈しむ時間が必要不可欠です。我慢のその先にあるものは、時間をかけて成長していくサボテンを育てることで、"時が流れていくその過程を楽しむ"というわびさびの寂びの体験をすることなのかもしれません。

サボテンの色や大きさの違いや、花を咲かせるもの、角度によって見え方の違うものなど、いろんな愛の形から、お気に入りの一つを選んでもらえたら良いなと思います。
器である仏具も、本来は職人たちの誇りと尊厳から生まれ、大切に受け継がれてきた、歴史のある器です。質素ながらも想いが込められた意匠や時を経てうつろう色から、侘びを感じてもらえることと思います。

わびさびポットの名前とサボテンの名前が組み合わさった商品名(変化×フライレア、雅×スーパークラウンなど)も素敵ポイントです。
会場には、仏具とサボテンを心から愛しているスタッフが常駐しており、丁寧に説明をしてくださるので、気になる事があればなんでも聞いてみてください。


わびさびポット金沢展は、今週末、25日(土)・26日(日)まで。ぜひ!


【わびさびポット金沢展概要】
1950~90年代に仏具として生産され、行くあてもないまま倉庫に残された過去の金属工芸品。株式会社ハシモト清は、「過去」と「現在」の職人たちによる共同制作を「未来」につなぐことを命題とし、これら金属工芸品を現在の技巧と化学反応させることで、「わびさびポット®」と名付けて再生する事業「©#SilenceLAB」を行っています。

イベント詳細
日   時:2022年6月11日(土)〜2022年6月26日(日)
                       11:00~18:00 *土日のみオープン
会   場:歪/wai(金沢市竪町107-3-4階)
      Instagram: @wai_kanazawa Twitter: @wai_kanazawa
      駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
入 場 料:無料
主   催:#サイレンスラボ、DRAWING AND MANUAL
後   援:(株)ハシモト清、ステラプランツ

▼ギャラリーショップ 「歪/wai」
『歪/wai』は、他所にはないグッとくる歪(いびつ)なアイテムが揃うギャラリーショップ。撮影やものづくりで得た知識を落とし込んだユニークな商品や、クリエイターこだわりの中古レンズや三脚、古本、古着などを販売しており、ギャラリースペースを活用した展示やイベントも実施しています。DRAWING AND MANUAL KANAZAWA を間借りしているため土日のみの営業となります。

店舗名:歪/wai
場所:石川県金沢市竪町107-3-4階
ECサイト :https://wai-online.shop
Instagram:@wai_kanazawa https://www.instagram.com/wai_kanazawa/
Twitter:@wai_kanazawa
TEL:076-260-1560




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?