見出し画像

【バンド名が決まってないバンド】2 バンドメンバー探し

登山やキャンプを楽しんでても、合間でギターだけは飽きずに弾いてました🎸
上手く弾けんけー、逆にそれが僕のモチベーションUPになってました😁

2021年7月
ぼちぼち気温が高くなる頃、アウトドアの趣味は一旦休憩🙋‍♂️(暑いので💦)
この頃からバイクにハマり出したですね🏍️
高校生の頃から中型バイクは乗ってたんで免許は持ってました

で、良い感じのカブを後輩から売ってもらいカスタムに明けくれる毎日👨‍🔧
本業は自動車整備なんでバイクも直せるよ🙋‍♂️

一通り自分好みに仕上がり大満足!

私を知ってる人は思うはず。(どうせ続かんでしょ🤣)
はい!飽きました!笑

どうにも続かん😵
自分の中で「よっしゃ完成!」って思うと、それ以降気持ちが入らんくなる🥲
カスタム出来る所はなんぼでもあるし、山も登ろうと思ったらなんぼでもある。
これ書いてて何でじゃろ?と思い考えた結果私のモチベーションの正体は

「白いゴールテープ」 でした。

子供の頃、かけっことかマラソンとかした事あると思いますが、ゴールにあるあの白いテープです。笑

何で仕事は飽きずに楽しんじゃろ?
ギター弾くの何で楽しんじゃろ?
バイクつつくの何で飽きたんじゃろ?
飽きたんではなく、自分の中で「ゴールテープ」を切ってしまった。という事ですな🤔
ゴールテープが50m先にあるか、10km先にあるのか、それとも遥か先にあるのか?の違いだったです

確かに自分が思う仕事のゴールは延々先にあって、今は歩きながら進んどる状態🚶‍♂️
バンドもそう。僕が思うバンドのゴールは「気が合うバンドメンバーと音楽関係の仕事をしたい」という遥か彼方にある。
途中で挫折しないんですか?
と言われそうですが、挫折はしません!何故なら楽しいから!🤣

てな感じでバンドメンバーを探しに行きます🫡(ちなみになんですが!僕は今ままで気が合わんなーって思った人が居ません!相手はどうか知らんけど、僕が単純なだけかも知りませんが。。。🤣)

まずはネットの掲示板からスタート!
最初のバンド結成以降全く開いてなかったですが再開!
「ドラム、ベース探してるのですが」
「ドラムやってます」
「お!今週〇〇スタジオ入りませんか?」
以降音信不通。。
「ベース弾けます!」
「ハイスタンダードとかご存知ですか?メロコア系ですが?」
「ジャンルが違うのですみません」
お、おん。。。紹介文に書いたと思うけど。
等々

居ませんね🤔
楽器やってる人って結構な人数がいるイメージでしたが中々見つからないのが現状。
バンドメンバー集めって皆さんどうやってますか?

そんなやり取りを数件繰り返して数ヶ月後
「メロコア系でベース弾けまーす」
「ぜひ!〇〇スタジオ入りませんか?」
「OKです!では〇〇日に」
ようやく会う事が出来る人にコンタクト取れました🙋‍♂️

久しぶりに入ったスタジオ!やっぱり爆音で音を出せる環境は最高です👍
ハイスタ「キャンヘルプフォーリンラブ」
Bダッシュ「ちょ」
ハイスタ「ディアマイフレンド」
良い感じ!!!バンドはやっぱり楽しい🤣

この時出会ったのが「コー君」
自宅にスタジオブースを作ってるという強者🤩実際スタジオでした!防音壁、アンプ、ミクスチャー、ドラムセット、マイク、ギターベース沢山!
しかもメロコア好き!ライブ好き!

コー君の影響で「ブラフマン」を聞き始めた私です🫡(see offしか知らんかったー😵)

                次回へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?