見出し画像

「嘘」を見抜く方法と、見抜いた後の人生オペレーション。

「嘘を見抜く」というのは真実を看破するようで気持ちがいいように思われる。しかしながら「知らなかったほうが良かったエグい真実」や「知ったばかりに不幸になってしまう真実」もある。また、嘘を看破し、真実を見抜いた直後は意外と「人間力」や「スピリットのエネルギー量」も必要になってくるのである。

心理学(メンタリスト)系の本で「人は嘘をつくとこうなる!」「こうやって見抜け!」みたいのは、ガキの戯言である。嘘を見抜くのは当たり前の話であり「その人は何故、嘘をついたのか?」という深層心理の方が実は大事であり重く、深いのである。本コラムでは、まずは嘘の見抜き方のコア・メカニズム(核なる構造)を知っていただき、では嘘見抜いて真実をしまったあと、どうするか?まで掘り下げていく。

では、いこう。

ここから先は

3,697字 / 3画像

¥ 999

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?