マガジンのカバー画像

トレーニング

78
アスレティックトレーナー・NSCA-CPTの知識、経験を元にまとめています。
運営しているクリエイター

#スポーツ

コーディネーショントレーニングのポイント

前回、前々回とコーディネーション能力について書いています。 よろしければ先にそちらをどう…

コーディネーション能力の7要素

前回のnoteでコーディネーション能力について簡単に書きました。 今回はそこでも書いたコーデ…

競技だけしていて上達するのか?

私自身、サッカーを10年近く行ってきました。 県の代表選手になりましたが、上には上がいます…

スポーツ選手に大切な3つの要素

こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます。 さて今回はスポーツ選手に大切な3…

エキセントリック収縮を使うトレーニング

こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます。 前回、筋肉の収縮様式からみたウエ…

前十字靭帯損傷したときに知っておいて欲しいこと

こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます。 さて今回は前十字靭帯損傷について…

正しい呼吸できてますか?

こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます。 さて今回は呼吸についてです。 正しい呼吸が出来ると日常生活が楽になる他、スポーツにおけるパフォーマンスもアップします。知っておいて損はないものです。是非、最後までお読みくださいね。 早速ですが、あなたは正しい呼吸できてますか?呼吸って今まで誰かに教わったことないですよね? でも生まれた瞬間から自然としていて、何故か途中で正しくしている人としていない人に分かれます。 ヒトは1日に約2万回呼吸をしています。1週間に14

ウエイトトレーニングや運動をする前にしておきたいこと

こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は自分自身がジムに通っていて…