見出し画像

競技だけしていて上達するのか?

私自身、サッカーを10年近く行ってきました。

県の代表選手になりましたが、上には上がいます。

選抜選手には当時の年代別日本代表がいたので、勝てるわけもありません。

諦めるな。

と言われるかもしれませんが、あれを見ればサッカーだけをしていても勝てるわけはないと、学生時代に思ったのを覚えています。


さてそんな今回はその競技だけをしていれば、上達するのかをトレーナー目線で書きたいと思います。


野球なら野球だけで上達する。

サッカーならサッカーだけで上達する。

もしあなたが指導者や選手であるなら、この考えを改めた方がいいと私は思っています。

負けたのは練習が足らなかったせいだ!
もっと練習しなければならない。

となって練習量が増える、強度が上がる。

もちろんそれも大切ですが、怪我のリスクも高くなってしまいます。

ほとんどの人はそれを知っているのに、他の術がなかなか見つからず、このように練習量で補おうとしてしまいます。

では私から質問です。

・同じ練習をしているのに、チーム内の選手に上手い下手があるのでしょう?


おそらくこう思ったでしょう。

・一人一人身体つきや使い方が違うんだからしょうがない

そうです。そうなんです。

実は答えはわかっているんです。

身体つきが違う。身体の使い方が違う。

少し話は逸れますが、サッカーの練習ではサッカーの技術が養われます。

でもスポーツは技術だけでは勝てないことを知っているはずです。

スポーツでよく言われることで心技体とあります。

これは心(精神)と技(技術)そして体(身体)のそれぞれがいい状態にないと上達しないということです。


じゃあ身体の使い方、身体つきをよりよくすれば、より効率的かつ怪我のリスクも少なく、そのスポーツを楽しみ、上達することができます。


これは怪我も同様です。

同じ練習をしていて怪我をする選手としない選手。

その違いは身体の使い方と身体の筋力・柔軟性にあります。

痛みは誰でも日にちが経てばある程度引きます。

しかし使い方や筋力・柔軟性は日にちが経ても改善はしません。

しっかりと目的に沿ったトレーニングやリハビリテーションが必要になってきます。


もしあなたが競技だけをしてパフォーマンス向上を望んでいるのであれば、

それは間違いだと気付き、心技体の体の部分を向上させると結果として

パフォーマンス向上に繋がるでしょう!


参考までに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?