見出し画像

00 はじめに

 今、私の頭の中にずっと残っている言葉がある。ここ1年くらいずっと頭から離れない。それは地域食支援。何となく分かる人もいるだろうが、全くなんのことか想像できない人もいるだろう。もし、私が25年前に訪問歯科診療を始めていなければ、この言葉を聞いても、何かの地域活動だろうと思って興味も持たずに終わりだっただろう。他人にとってはその程度の言葉だと思う。現在、食支援の実践者であれば何か感じてもらえるだろうが、それは一部の少数派でしかない。

 誰が言い始めた言葉だろう。私か?そうかもしれない。だとしたら明確な定義を掲げ、それにのっとり行動すればいいだけだ。しかし、何かボヤッとしている部分がある。理由はわかっている。食支援の幅が広すぎることだ。大げさに言うと因子が無限にある。さらに、日本中、同じ地域は1つもない。各地域で問題点は大きく異なる。お陰で私の頭の中はいろんな因子が散らばってモヤモヤしている。

 そこで考えた。散らばっている因子や現状、考えていることをとにかく書き出してみて、統廃合し、少しでも相手に伝わりやすい状況になればいいと。とにかく思っていること、気づいたこと、考えたことをまとめていく。そんな中で、地域食支援概論テキストのようなまとまりになれば、もっといろんな地域で実践するための指南書になるのではと考えている。

 さしあたって以下の項目に当てはめて語っていくつもりである。ただ、順番はアットランダムで新たな気づきなどあれば入れていきたい。

  1. 地域食支援の概念

  2. 食支援とはなにか

  3. 地域連携とはなにか

  4. 社会教育

  5. 地域活動

それでは地域食支援、始めます。

#地域食支援 #食支援 #地域連携 #社会教育 #地域活動

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?