マガジンのカバー画像

防災・減災

22
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

「住みたかとよね。景色が変わっても ここが安心するとよ」

「住みたかとよね。景色が変わっても ここが安心するとよ」

「球磨川に生きる 熊本 神瀬 豪雨1年の記録」
(NHK「目撃!にっぽん)

「こうのせ再生委員会」代表の岩崎哲秀さん

さしより 住むところば (何より住むところを早く)
これが委員会の総意。

球磨村 松谷浩一村長

時間ははっきり いつぐらいまでということは言えませんけれど、確実に住めるような場所に今後なっていくのは間違いこざいません

 全長115キロの球磨川の氾濫。被害は流域全体に及び、

もっとみる
帰宅困難者施設の確保

帰宅困難者施設の確保

 大阪市の帰宅困難者対策が後手に回っている。行き場のない人を広く受け入れる一時滞在施設は市内に確保されていない。

大都市を襲った3年前の大阪北部地震では、交通機関が乱れ帰宅できない人が街にあふれた。こうした教訓から、各自治体は帰宅困難者で行き場のない人が一時的に滞在できる施設の確保に力を入れている。だがその「成果」は都市間で差があるようだ。(朝日新聞、2021年6月18日)

 東日本大震災では

もっとみる